ストレス解消・やる気倍増カレー | あきらめないで‼︎ 脳卒中でも幸せに生きる方法

あきらめないで‼︎ 脳卒中でも幸せに生きる方法

脳卒中になった私の
失語症克服方法、リハビリや健康情報、リハビリ料理の仕方など

ハンディや後遺症があっても幸せに生きる方法をお伝えします。


こんばんは。


椿 ゆりです。







お正月も終わり


すごく寒くてヤル気が出ません。


そんな時、おすすめしたいのが、“カレー”です!


{B8AE6A7B-9B50-4DEF-8D83-E947BDAA4135}


カレーに含まれている“ターメリック”は


脳のストレスの軽減になる他


血液の流れも良くしてくれるので


冷え性の人にぴったりです。







また


カレーのスパイスの“クミンとコリアンダー”には


胃腸の働きを活発にする効果もあります。







カレーといえば夏のイメージが強いかもしれませんが


実はこの時期にぴったりです。







今回は


冬の野菜のカリフラワーとエリンギが入った


チキンカレーを作りました。



サイドメニューのサラダには


豆腐、ジャコ、ゴマをトッピングしました。






カレーと豆腐の“大豆レシチン”と一緒に食べると


カレーの“ターメリックの吸収率”が劇的に良くらしいです。







みなさんもカレー食べて


ポジティブになりましょう!


{83A621D9-DF2A-4FB4-8C05-ECA6A97AF6EB}


過去の記事はこちらからどうぞ↓






目ランキングに参加しております。
最後にポチッとお願いします↓


にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村