貴女が必要とされている記事、

心に響く言葉はどれですか?

 

 

子育てを頑張っているママの一助になりますように…。

 

 

■「自己肯定感」って何?何故大切なの?

1、→ 人生の幸福感を決める!自己肯定感の育み方

2、→ 子供の自己肯定感を低くする親のNG言動5つと改善法

 

 

■いつもモジモジ、決められないわが子を歯がゆく思っているママへ

3、→ 優柔不断な子供の決断力を高める言葉のかけ方

4、→ 自分で判断し我慢できる子に導く!心の育て方

 

 

■ちょっとしたことで、キレるわが子に、悩んでいるママへ

5、→ キレる子供の心理!原因と改善する親の関わり対処法

 

 

■「早く」「急いで」の口癖に、もう、疲れた…と感じているママへ

6、→ 「早く」と子供を急かす弊害と行動が早くなる伝え方

 

 

■お友達づきあい、うまく出来る子に育てたい!と思っているママへ

7、→ 人間関係良好に!「折り合いをつけられる子」の育て方

 

 

■言い訳ばかりするわが子に、イライラと不安を感じているママへ

8、→ 言い訳をする子供の心理と、素直な気持ちを育むコツ

 

 

■何を言っても通じないわが子、親子の溝を感じているママへ

9、→ 子供の反抗期!自立を支援し親子関係を崩さない対処法

 

 

■どうして思うように育ってくれないの?と悩んでいるママへ

10、→ 自分は子育てが苦手だと感じる原因と7つの改善法

 

 

■子育てっていつまですればいいの?親の責任は何歳までか考えているママへ

11、→ 親の責任は何歳まで?子供が自立する育て方のコツ7つ

 

 

■親の愛情とバカ親は紙一重、自分は「親バカ」と思うママへ

12、→ 「子どもを開花させる親バカ」と「潰すバカ親」の違い

 

 

 

 

 

今日もご訪問頂き、ありがとうございます。




 

子どもの輝く未来と

ママが幸せを感じる毎日

応援しています。