こんにちは!
田宮由美です。

 

子どもを周りと比べず育てると、
心の根っこが強くなり、夢を実現させる子に育つ!
「心根育」(ここねいく)をお伝えしています。

 

最近、ありがたい事に新しいフォロワーの方が増え、

はじめまして、の方が非常に多くなってきています。

一重に感謝しかございません。

 

そこで、あらためまして、私の事と

このブログの理念、お伝えしていることを

紹介させて頂きますね。

 

幼児教室を7地域で展開、幼稚園や小学校で勤務した経験、

小児病棟への慰問、子どもの声を聴くボランテイア等

子どもや親子に関わる経験をたくさんしてきました。

 

そして私の子ども達は、

趣味も遊びもめいっぱい楽しむ学生時代を送り

長男は、現役で国公立医学部医学科へ、現在は大学病院勤務しながら

大学院生として、研究にも尽力しています。

長女は、インターナショナルスクールから、現在は結婚し

母子支援の職場で勤務しております。

 

学校教育、社会教育、家庭教育の現場を経験してきた中

家庭教育について、

親子の関りの大切さについて、

さまざまな角度からの目線で、

子どもの能力を伸ばし、夢を実現させる子育て法を

お伝えしております。

 

さまざまな教育や子育ての現場、支援

そしてわが子の子育てをしてきたから分かる

子育てのリアルな事。

 

「そこ、知りたい」思う事や

 

「分かっているけど、それが出来ないから悩んでいる」という事を

お伝えしていってます。

 

多くの親御さんに共感を得て

メディアにも、多く取り上げて頂いております。

右矢印メディア実績

 

皆様への感謝とともに

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

家庭教育協会「子育ち親育ち」代表

田宮由美

 

 

 

書籍紹介「比べない子育て」
Amazon家庭教育1位実績

 

 

感想をご紹介(Amazonレビューより・育ママさん)
表紙のタイトルと可愛らしいイラストをみて、とっさに手にした1冊でした。
子育て真っ最中の私にとっては、耳の痛くなるワード「比べない」こと。
ついつい、〇〇君は〜ができてすごいなぁ。
なんていう事を発してしまいます。
この本は、具体例にそって書かれているので、読みやすかったです。
またそのつど振り返りワークがついている事で自分自身の見つめ直しの時間が持てました。
心の根っこがきちんと育っていれば、どんな場面においても、
力が発揮できる人になれるのだと思いました。
私は、子供を育てるという人生を頂いたのだから、この本で得た知識を参考に
これからは子供との関わり方話し方に注意して、
幸せな人生が送れる手助けをしていきたいと思いました。
今日のおススメ記事 6月「水無月」子どもに分かりやすい由来説明

PVアクセスランキング にほんブログ村