L字デスクと作業部屋

テーマ:
現在の作業部屋(未来の息子部屋)
生地だけは納戸にあって、持ってくるのはいいがしまいに行かないので、部屋中に生地が散乱してたんだけど、
やーっと片付けたので、作業部屋公開ポーン

普通においただけなんだけどね。

まずは楽天セールで買ったL字デスクデレデレ



真ん中に脚がないので、縫ったり、縫う以外の作業だったりが、キャスター付きのチェアーで行ったり来たり!

コードを通す穴もあるけど、作業スペースの方は段差が邪魔( ´_ゝ`)

でも格段に作業効率がアップしました\(^_^)/
言うほど縫ってないけどチーン

足元には糸立てとゴミ箱。

買って良かった~

ただ惜しいなーって思うところが二つ
ひとつは下のクロスしてる棒が邪魔でコンセントが一か所使えないこと…。
もうひとつはミシンを置いてる側(奥行き40cm)がもう少し長かったらミシンが余裕を持って置けるのにと思ったところかな!

今の家庭用ミシンはコンパクトそうだからコンパクトなミシンだったらいい感じかも!

いやーコンセントはショック。。。できたらこの下のコンセントからヒーターの電源取りたいんだけどなゲッソリ




チェアも一緒に。
安かったんだけどクッションがすぐへたりそうショックなうさぎ
左の棚は部屋の対角に置いてたものをこちらに。
パターンやら本やら作りかけのものやら副資材やら?

机の上にはそれっぽく作りかけのエプロンカナヘイきらきら

そして対角には納戸から一人で大移動させてきた生地収納(元食器棚w)

と衣装ケースやら段ボールw



とりあえず布が散乱しなくて済むかな。

布帛の衣装ケースとニットもまだちょっと納戸にあるけど、どこに置こうかな…。



さて、魔の2~3月が終わって(20日締め)次月は休みがたっぷり(*´∀`)

やっとゆとりが出来そうですちゅー

パン☆コレ

お久しぶりです\(^_^)/

絶賛連勤中( ´_ゝ`)
明日でやっと6連勤終了!

ブログに書きたいことはいろいろあるけど、とりあえず合間に縫った息子のパンツを公開w

3年ほど前に買った娘のパンツを息子も履きヨレヨレのびのびになるまで履いてくれていたので、思いきって作ってみた(*´∀`)



パターン:ロックミシンで子供服 lalala3より ボクサーパンツ 90サイズ

作った順から。


以下、パンツ☆コレクション⬇






⬇最後ダルくなって裾はロックだけに。


裏⬇


布は貰い物やハギレで色々遊べて楽しかった~☆



_<)
女子パンをずっと履いてたので初めは違和感があったらみたいですが、馴れたよう。

サイズがピッタリでフィットしてて可愛い!








楽天セールで買ったL字テーブルと椅子が届いたので、また今度公開しようかな\(^_^)/

では!
昨日は娘の眼科にいってきました。
前回の眼科ブログの続きです。

散瞳薬が切れる頃だったけど、忙しくて昨日やっと受診チュー

メガネを換えたいなぁーなんて視能訓練士の方に話しつつ、
娘にも新しいメガネを買うかどうかがかかってるからしっかりやってね!と念押し!笑

結果
矯正視力が左右とも0.9

指示書はまだみれないんだけど、
かけてた検査用メガネを見ると、両眼+6.5、乱視が1.0っぽい。
遠視度数はちょっとよくなったけど、乱視は強くなったかな。

まぁ初めてメガネを作った時は3歳になってすぐだったから、乱視の検査もむずかしくて今回はしっかり検査できたみたいでよかった照れ


最後に視能訓練士さんが、0.9視力がでているので、補助がもらえないかも…と。

恐る恐る診察室に入ったら先生が今回は補助が出るように指示書を書いておきますと言ってくれたので、一安心。
来年は自腹かな( ´_ゝ`)

トップがに娘写真が来るのはちょっと気が引けるので、糸立てサイド写真でワンクッション無気力ピスケ


普通にフローリングの裏側です。


娘、眼科での1枚。

メガネブログなのに目を隠すと言う。笑