第13回 タコカップ開催しました~! | 明石釣原人の西日本釣り紀行

明石釣原人の西日本釣り紀行

メイン釣り場は明石!
東?は串本、西は米子、南は高知、北は福井周辺までその時期に旨い魚(イカ)を追いかけてます。

冬~春はヤエン釣り、夏は明石タコ、秋はタチウオ、ジギング、船アオリ等々やってます。

たくさんの御訪問、「いいね」有難う御座います。
 
(お知らせ)
次回、6月15日土曜の高砂丸さんでの第14回タコカップですが、集合時間は5時に船着き場。或いは4時45分までに釣り具の高砂屋さん店舗駐車場(小樽食堂)に集合下さい。揃い次第出船です。
 
 
ここからが本題ですよ~!
 
タコカップも4年目を迎え、第13回大会を6月5日(水曜)に江井ヶ島の阪本丸さんをチャーターして開催しました~
お世話になったのは江井ヶ島の阪本丸さん
 
イメージ 1
 
  屋根付き、手摺り付き、個人イケスあり、もちろんトイレもありますよ
 
 
参加者さんは13名。
なばさん      https://ameblo.jp/akio3598/
どらごんさん
修さん       (;^ω^)o/――~>゚))))彡
なおぴーさん    明石釣りバカ なおぴーのブログ
S-TOMさん     s-tomの釣り日記
Shunさん
K名人さん
T端さん
ヒロさん      Hiro SW Fishing Blog 
Nori会長さん    釣りバカの技術士
タカミーさん
はるいちばんさん   はるいちばんのブログ      
ミッコさん     https://ameblo.jp/aorismt/
 
事前情報では少々厳しめ。
 
ソコはタコ釣り好きな参加者さん達、釣ってくれるでしょう~!
 
恒例のストレートあみだくじ(あみだくじ?)で順番に釣り座決め
 
左舷ミヨシから
T端さん⇒S-TOMさん⇒なばさん⇒どらごんさん⇒(釣原人)⇒Nori会長さん⇒タカミーさん。
 
右舷ミヨシから
なおぴーさん⇒K名人さん⇒Shunさん⇒はるいちばんさん⇒修さん⇒ミッコさん⇒ひろさん
 
の布陣です。
イメージ 1
 
では準備完了で出船です。
 
釣り開始!!
 
おおっ!
タコカップTシャツが咲き乱れて居りまする~
イメージ 8
 
イメージ 9
 
ポロポロ・ポツポツ?は釣れてますがやはり事前情報通り、少々厳しい感じですね。
 
久しぶりにお会いする方と話しながら皆さんの釣りっぷりを拝見
 
素鰤’SのNori会長・ヒロさんもゲットしてますよ~
イメージ 10
 
僚船の状況を伺うとやはり同じような感じみたいです。
 
終盤、潮が走りだしたので終了!
 
帰港途中に釣果確認して、順位確定しましたよ~
イメージ 7
 
道具を片付けて、表彰式。
 
賞品は「ながさわ江井ヶ島酒館」売店で明石の物産を購入しました。
イメージ 12
 
優勝は23杯釣ったミッコさん
イメージ 11
 
準優勝は19杯釣ったShunさん
イメージ 13
 
3位は14杯釣ったヒロさん
イメージ 14
 
7位(ラッキー7賞)は9杯釣ったタカミーさん
イメージ 15
 
急遽、設定の10位ははるいちばんさん
イメージ 16
 
ブービー賞は4杯釣ったK名人さん(協賛はNori会長です。)
イメージ 17
 
大会賞&逆タコ頭賞は3杯釣ったT端さん
イメージ 18
 
 
 
 
2,5キロアップのデカたこを釣った方は
 
 
居ませんでしたので次回に持ち越し。^_^;
ちなみに今年のデカたこ賞商品は「タコ洗濯機」ですよ!
 
さあ、表彰式の後はお楽しみジャンケン大会~
 
各自お持ち頂いた賞品をその方とのジャンケンで勝った人が頂けます。
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
阪本丸さんからの御協賛は、「優先予約券」、デビルセット、猪カレーを協賛頂きました。
閉会の時に急遽特別協賛を頂きゲットした人が居ますよ~
「優先予約券」は船長・全員一致で釣原人が頂きました!
有難う御座います。m(__)m
イメージ 2
 
来年はエエ潮選んで予約取りますよ~!!(^v^)
 
最後に気を付けて帰って下さいね!
で解散しました。
 
イメージ 19