Chill Out in Taiwan&Japan

Chill Out in Taiwan&Japan

台湾でふらりと散歩、cafeで一息、元気がでるshopping…そんな休日
“沢山の人が台湾を身近に感じ、ゆっくり癒され、inspireされ、自分らしい時間を過ごしてほしい”そんな願いのblogです。
  ※筆者の日常のあれこれも書いたりしますw

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
私の2番目に大切な仕事道具パソコン。(1番目はもちろん体です)
移動しても仕事や勉強ができるよう携帯性を重視して、
以前、macbook air 11' を仕事仲間に引き入れました。
しかし私はすでにいくつか傷をつけてしまったので、カバーケースを買いました。

翻訳は好きだし面白い仕事だけど、誰でも「やる気がでないブタくん」ってことはあります。
締め切りが複数重なり納品した後など、ただ漠然とパソコンを開きたくない。
でも休憩をとったあとは、テンションが上がり気分よく仕事するべく、
ラップトッピを自分好みのカラーにしましたあげあげ
自分のテンションの上げ方は自分が一番わかると思っています。

好きな色を使う、状況に合う色で心理的に訴えかける。
カラーリストさんたちがとる方法です。
幼い頃から絵を描いてきたので、色には興味があるから、勉強時々してます。
数ヶ月経ったら色彩検定やカラーコーディネーターの資格など
受けようかと考えていますが、色のことは後で別途書かせてもらいますねモノクロブー

みなさんも仕事で気分が上がらない時は「色」の力、使ってみるといかがでしょうびっくり



テーマ:


 私は9月中旬からまた不眠に悩んでいて、主治医の処方した睡眠導入剤の効果もさることながら、台湾の友人が送ってくれた台湾産100%無農薬無添加のラベンダーティーを飲んでる。
良い香りが落ち着かせてくれるし、体も温まるから、寝る前の準備にもってこいです。
I had been suffering a little from insomnia from last month, not only medicines my doctor gave me, 100% Taiwanese lavender herb teas that sent me by my taiwanese friend also have so nice effect for me. It make me feel relax of that pretty flavor and warm my body, so I can get asleep smoothly.