平岸天満宮・大平山三吉神社(札幌市豊平区)(追記あり) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

サッカー見たり、旅したり。

相馬神社から平岸通りを左へ徒歩3分。
最寄り駅は南平岸駅と澄川駅です。
どーでもいい話ですが南平岸駅の昔の駅名は『霊園前』でした。ちょっとやな感じ~。

{94C0E0B1-2E05-4803-B3BF-4BCA980701E6}
▲社号標は二本

隣接する天神山緑地の名は平岸天満宮の鎮座に由来します。
明治36年(1903)福岡県出身の南部源蔵氏が太宰府天満宮から勧請したのがはじまりです。
南部源蔵氏→ロス五輪陸上三段跳び金メダル選手南部忠平氏のお父さん
昭和50年に秋田県太平山三吉(たいへいざんみよし)神社の御分霊が合祀されたそうです。

{BFA99580-7532-4E6D-B39F-DE39B6B4F152}
▲一の鳥居

{A358FC5E-2D51-4A78-8D47-04D2ECCBF872}
▲二の鳥居

昭和58年製の狛犬さんです。
特徴的な足!!

{2F47B224-8841-4A61-B58B-B960A7591B5B}

ダウンジャケットみたいなもこもこ筋肉w

{294193EF-C9FC-424A-A623-600CE9777525}

とんがり屋根の可愛らしい御社殿です!
北海道特有というかこちら独自の形。
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

{840AB3E9-E6F2-4791-8818-BADA9B9705D6}
▲二の鳥居

{BE0231A9-BC9D-4CE0-8311-4E2BDB565F8D}
▲拝殿
社殿には天満宮の五角形(ゴ~カク)絵馬がたくさんかかってます。

{B4932462-328C-4D64-85E1-74EEE43754A9}

御祭神は主祭神が菅原道真公三吉霊神の二柱、
配祀神に十二山岳之神と境内の看板がありました。
十二山岳之神について調べましたが分からず( p′︵‵。)
こちらの神社は神社本庁傘下では無いのです。

{A8E6C05D-2921-476F-BC6E-64ED53EC9A7A}
社号額もWネーム

賽銭箱は三吉神社ですね。

{02B821B9-C505-454F-B9D0-656D9B896609}

吉が三つで三吉。
秋田県の三吉神社もこの神紋です。
三吉神社のことはまた後日(`Д`)ノ

{5A4057B9-4221-4138-B4B2-9B0666811DB0}

神社の杜が白樺とゆーのは感動(´;ω;`)ブワッ
わたし北海道にいるーっ!

{F4B33D77-2CE1-443F-B140-8BE7E3AE5FD5}

新緑の季節にも来てみたいなぁ。

{8741AEAB-C4C9-4006-B6E6-DEEEDE568241}
▲手前が手水舎

{B761B271-E6D2-4F71-87E3-9B402B95D640}
▲天神山稲荷神社(末社)

大平山三吉神社と平岸天満宮の御朱印です。

{48B446C7-3ABC-453D-8D3E-0BB5F6AB4972}

「大平山三吉神社のはもらいに来る人がいないからしまっちゃったわ!」
いただけないのかな~と思ったら、
探してきてくださいました٩(๑′∀ ‵๑)۶
めちゃくちゃかっこいい御朱印ではないか!
なんと秋田の大平山三吉神社と印影が全く同じなんです〻〻
北海道開拓の歴史に三吉さんあり。
今後も三吉さんの御朱印の授与を続けてください!とゆー願いを込めてここに晒します。


◆平岸天満宮・大平山三吉神社
北海道札幌市豊平区平岸2条16丁目3-2


【十二山岳之神について】

山岳部出身の知人に聞いた話です。

大平山から眺めると見える山が手前から‥
・円山 
・藻岩山 
そして奥西側に、
・手稲山 
・百松沢山 
・烏帽子岳 
・定山渓天狗岳 
・余市岳 
・無意根山 
・札幌岳 
・恵庭岳 
・空沼岳 
・樽前山
なんと十二山岳ではありませんか!
全て登ったという知人は前頂全山で祠があったそうです。
ただし、
百松沢山は藪が深く祠を確認してないとか。