天太玉命神社(橿原市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

サッカー見たり、旅したり。

【御朱印なし】

飛鳥神の裔社に挙げられる式内大社です。

{0834085B-E4E4-441B-9D02-87D84808DB51}

社名の天太玉命(あめのふとたまのみこと)とは‥、
天岩戸開きの場面で祝詞を奏上する天児屋根命の横で供え物を支え、
天孫降臨では五伴緒として高千穂に天降りした、
古事記で布刀玉命と表記される神さまです。

{71A6C644-5775-4F78-B3F0-AEE8BFE5321E}

五伴緒は職業集団の祖でもあり、
布刀玉命は大和朝廷の祭祀を行い、
特に祭祀の物資を貢納する集団だった忌部首(いんべのおびと)らの祖です(のちの斎部氏)。

{0F496451-5DA9-4FA1-92EA-43AFFFB43772}

御祭神は天太玉命(あめのふとたまのみこと),
大宮売命(おおみやのめのみこと),
豊石窓神(とよいわまどのかみ)と櫛石窓神(くしいわまどのかみ)の四柱。

{F269B4FC-1C29-414C-93FE-E18485E1A645}

豊石窓神と櫛石窓神は古事記では同一神とされ、
別名を天石門別神(あめのいわとわけのかみ)という宮殿の門を司る神さまで、
たまに鳥居付近の祠にお祀りされてるのを見かけます。
この神さまも降臨随伴神として地上に天降りました!

{D10F2DE6-8849-44FC-B433-DD6F12B922B4}

御祭神と一緒に祭祀を行った天児屋根命も境内社にお祀りされています。
忌部氏は中臣氏の補佐だったのです。

{3C8099E1-B105-499E-B65E-C1D1F9C6F645}
▲春日神社

どこにあった柱か忘れたけど昭和13年に斎部(いみべ)さんが何かを奉納したらしい。
すごい。
やっぱ子孫の方なんでしょうね。

{C533A81C-33BB-4A8A-8B8E-400912C2F70A}

忌部氏が本拠地とした場所は今も忌部という地名で残っています ◡̈


◆天太玉命神社
(あめのふとたまのみことじんじゃ)
奈良県橿原市忌部153


本務神社は橿原神宮です◡̈
橿原神宮は橿原市内のこーゆう無人社30社くらいを兼務されてます。
ホントは御朱印あるんでしょうね。