こんにちは!

 

 

快適おうち生活応援の西後真湖実です

 

 

地方あるある

「白菜・大根・長ネギ」

この時期の頂き物トップ3

 

 

お鍋の材料は

豆腐とお肉を買えばいい

嬉しい頂き物なんですが

大きさと頻度によっては

困り者になることも

多いんですよね

 

 

皆さんのお宅は

いかがでしょうか?

 

 

トップ3のアレンジレシピを

日々検索することも

対処法の一つですが

日が経つにつれ

どんどんおいしさが

失われてしまいます

 

 

 

ここでお勧めなのが

冷凍

 

頂いてすぐに

先取り冷凍

コレがポイント

 

 

1.水でよく洗う

2.使いやすいお好みの大きさに切る

3.水気を切る

4.チャック付き保存袋に1回使い切り分を入れる

5.空気をしっかり抜いて袋を閉じる

6.薄く平らにして冷凍庫に入れる

 

 

私は主にお味噌汁の材料として

 

これらをミックスして

冷凍して活用しています

 

 

また

「白菜とお揚げさんの炊いたん」

など煮込むときに解凍させず

凍らせたまま鍋にIN!

 

 

生の白菜を入れたときとは違い

火が通りやすく

味がしみこみやすい

クタッとした感じが

私は好きです

 

 

野菜が持つもともとの触感

プリっと、シャキッと

これがお好みの方は

生のままの料理がオススメです

 

 

そうそう大根おろしとかもね

 

 

 

1. 水でよく洗う

2. 大根をおろす

3. 水気を切る

4.チャック付き保存袋に1回使い切り分を入れる

5.空気をしっかり抜いて袋を閉じる

6.薄く平らにして冷凍庫に入れる

 

 

 

同じ形に固まったら

無駄なスペースがない!

 

 

 

冷凍も先取り

実は時間も先取りが

「叶えたいを叶える」

唯一の方法です

 

 

「いつか片づけたい」

その「いつか」

決めない限り

ずーっとやってきません

 

 

「いつか着たい」は

いつどこに行く時に着たい」を

決めなければ

ずーっと着ないまま!

 

 

まず変えたい!

片づけたい!と思うなら

「冷蔵庫」をまず初めに

片づけてください

 

ほんと日本中みんなに伝えたい!

 

小さなスペースで

家族みんなが毎日使うし

何と言ってもお金が貯まるから!

 

 

12日間の無料メール講座の内容を

もっと深堀したセミナーを

2月14日(火)10:00~/20:00~に開催いたします

 

 

本日2月1日20時~

こちらからお申込み開始いたします

https://resast.jp/page/consecutive_events/25523

 

 

夜開催は初めてなので

お仕事終わりにご家族みんなで

ご参加いただくこともOK!

 

 

今年は冷蔵庫を片付けて

キッチンタイムを軽やかに楽しみましょ~♪

 

 

私が変われたきっかけはここ

2/3に無料セミナーがあるので

こちらもお見逃しなく!

https://ameblo.jp/naowr/entry-12785102335.html

 

 

 

 

 

片づけたらお金が貯まる!

1日1分読むだけで冷蔵庫がぐんぐん片づく

無料メール講座↓↓↓

 

image

 

 

 

料理が苦手でも冷蔵庫が片づいたら

キッチンに立つのも苦じゃなくなった!

毎日変わる冷蔵庫も見れちゃうおつまみライブ

 

 

 

ご自宅にお伺いをして

ご一緒に片づけやすい仕組みを作る

片づけ整理収納サービス

 

 

 

LINEご登録プレゼント

「30分オンライン無料相談」

・何からはじめたらいいかわからない

・物が多くて捨てられない

・子ども達が片づけられるようになってほしい等々

素朴な疑問お悩みありませんか?

 

ご登録はこちらから

↓↓↓


 

 

 

image

 

 

image