MAKOTO UENOBORI OFFICIAL BLOG Powered by Ameba -4ページ目

まことにっき

少し時間が空いてしまいましたが、
今日は3回目のまことにっきです。

普段生活している中で僕が、「えっ?」
と思ったことをピンポイントでそのままの感情を伝えていく日記です。

いつも長々と文章を読んでくれている方、ありがとうございます。

[まことにっきvol.3]

「謎の配達員」

最近企画したポップアップストアも無事に終了し、ゆっくりと家で過ごしている時にふとピザを食べたくなった。

外に出て食べに行くのもありだが、
一人で頼むのだから家の中でゆっくり好きな事をしながら食べたいので、たまにデリバリーでピザを注文することがある。

僕はポストに折り込んであったチラシとクーポンを片手に、某デリバリーピザ屋に電話をかけた。

店員「では40分程で配達員が到着致します。ご注文ありがとうございました〜。」

そして40分後。

「ピンポーン」

と玄関のベルが鳴り、
配達員さんが到着。

僕は玄関へ向かい、ドアを開けた。

「ガチャ‥」

配達員さんの格好は勿論同じで、
いつもは自分より若めの兄ちゃんが持ってきてくれる。
しかし今回は僕より確実に年上の
 "オジサン" だ。

配達員「あ、お待たせ致しましたぁ。
ご注文いただきました商品になりますねぇ。
(バッグから箱を取り出しながら)コチラの商品の方大変お熱くなっておりますので、お気を付けてお持ち下さい。
では、お会計ですねぇ‥えっと‥」

と言われ、ピザのボックスを手渡しで受け取る。

ここまでは、ごく普通のやり取りだ。

ここのピザ屋さんであれば、いつも配達員さんから貰う物がある。
お好みでピザにかける、ちょっと黒くて怪しい、特製の辛いソースだ。

毎回デリバリーに来てくれる配達員さんが、「お好みでピザにかける辛めのソースがあるのですが、いかがでしょうか?」

とサービスで、そのソースを貰ってはピザにかけ、シンプルな味と辛めの味の両方を楽しみながら食べていたために
その事を僕は忘れていなかった。

だが、今回のこの配達員のオジサンは確実に、その"黒くて怪しい特製ソース"
のサービスを忘れていたため、僕からそのソースの事を聞いた。

僕「あのー、ピザにかける特製ソースですかね?辛いやつです、あれって貰えたりします?」

すると配達員のオジサンが、ハッとした表情で、ポケットをモゾモゾさせた後
スッとポケットから手を引くと
手をグーの状態からパッと手を開き
まるで手品師の様な手付きでソースを出現させ、

配達員「お客様が言っているのは、これのことですかねぇ?(半笑い)」

僕「あ、そうです、それです!」

僕は咄嗟に心の中で思った。

「いや、その取り出し方なんやねん。
しかもポケットからスッと手を引いてパッと出して、いかにも 
"あなたが引いたカードはこのカードじゃあありませんか?"

みたいにせんでええねん。」

と正直に思った。

しかも見事にその会話が
 "手品師" と"お客さん" のようだ。

デリバリーピザを頼んだはずが
僕は自分の家の玄関先で
謎にピザ屋のオジサンの手品を見たのだ。

僕がそのソースです!と言ったことに
配達員のオジサンは

配達員「プッ、お客様ぁ、お好きですねぇ。。(半笑い)」

などと、次はまるで
僕が下心があるかの様に
僕を "スケベなお客様" に仕立て上げたのだ。

僕はイラッとしたので瞬間的に
証明写真と同じような真顔と化し
凍りついた。

が僕は咄嗟に

僕「は?あ、いやいや、辛いのにハマってるから聞いてみたんですよ。
しかもいつも届けてくれる方は普通にこのソースくれますし、
まあでも、ソースかけずに普通の味で食べるのも勿論好きですけどね。」

すると配達員は

配達員「えっ!‥お客様ぁ、
そっちもお好きですかぁ。。(半笑い)」

僕は目の前に立っている配達員のオジサンの股間を蹴り上げてやろうかと思った。
恐らくオリンピックで股間を蹴り上げる種目があったら、今なら金メダル候補だ。

僕「いや、べつに、どっちも好きですよ。。ありがとうございます。」

配達員「あ、もしよかったら‥」

配達員のオジサンが再度ポケットに手を突っ込み、モゾモゾさせ始め
スッとポケットから手を引いた瞬間
まさか次は鳩が出てくるんじゃないか。
と恐怖を抱いたが
配達員のオジサンは、パッと手を開き
もう一本そのソースを僕に差し出した。

謎の配達員のオジサンの奇行に
僕はイライラしながらもソースを受け取り、お会計を済ませた。

配達員「ではっ、どうもありがとうございましたぁ〜!」

ピザにお好みで付けて食べる、辛いソースが欲しかっただけなのに
何故、僕をスケベなお客様に仕立て上げられなければならなかったのか。

それともあの配達員が単にスケベなオジサンだったのか。

いやそれとも手品師か。

深々とかぶったピザ屋の帽子で
顔はハッキリとは見えなかったが
またいつかあの配達員のオジサンの
手品を見れる事を期待した時、
僕は自然と微笑み、ピザをほおばった。

うえのぼりまこと  #まことにっき

幸せすぎて

{97987C65-64EB-46D7-B84B-8032545F8125}

Live everyday as if it were ur last. 
need to be true to myself and I do what I want so, I like the way I am.
 I swear take advantage of this opportunity

お世話になっている、とても心の綺麗な、素敵な方にお祝いをしてもらいました☘✨

人生一度きり、
自分を信じて、
自分で全て選んで、
自分で人生をデザインして、
自分で作った人生を
真っ直ぐ生きる。

こんなに素敵な事はない。

人生を素晴らしい道に導いてくれるのは
自分自信しかいない。
いつもそう思ってる。
だからしっかり自分のアンテナ張って
大切な機会は逃さない。

自分で選んだ仲間と
幸せに生きて行くんだ〜
みんなが幸せになりますように。

うえのぼり  まこと

まことにっき vol.2

今日は2回目のまことにっきです。
長々と文章を読んでくれている方、ありがとうございます。

[まことにっきvol.2]


「僕の憧れ」


いつも集中して外で仕事の作業をしてるときに限って、いろんな言葉が耳に入ってくる。


僕「ビーフカレーのドリンクセットで」


5、6年は通っているだろうか。
打ち合わせや夜の作業を兼ねた一人での食事は、渋谷エクセル東急のラウンジに行くことが多い。


世の中の食べ物で
カレー、ハンバーグ、鰻重を好むお子ちゃまから抜け出せない僕にはたまらない、ビーフがゴロゴロ入っているホテルカレーだ。

そこらのカフェやただのカレー屋に来たわけではない、ここでしかできない
ゆっくりとした時間を過ごしながら食事をした後にPC作業をする流れだ。

とは言ってもお目当はカレーなだけに満足感が大きく、恒例の作業という名の
「一人カレーフェア」だという事は否めない。


僕の横に座っているのは、営業マンとそのお客様である女性だ。


何も気にしない性格からか、基本は人の話は耳に入って来ないが、近くにいる女性の声質によってはかなり耳に入ってくる。


スタッフ「お待たせ致しました、ビーフカレーでございます。」


そのタイミングで、ちょうど僕のお目当のビーフカレーが満を持して登場した。


やっぱり、非常にいい香りだ。
このまろやかさにゴロゴロとしたビーフが混ざり合い、ホテルカレーなだけに
僕の好きならっきょうがカレーオンザサイドだ。


横の女性「私の今の髪型がお母さんに似てるんですよ〜。」


男性営業マン「へぇー、そうなんですね〜。」


横の女性「お母さん、昔は聖子ちゃんカットで、お父さんがそれに惚れてプロポーズしたらしいんですよ。(苦笑) 」


男性営業マン「え、じゃあ髪型で、ですか?(笑)」


僕はカレーの美味しさを忘れ、口をモグモグさせながら思った。


僕の心の声
 「いやぁ髪型だけで惚れてプロポーズして結婚って凄いわ。
でもその時代、聖子ちゃんカットのブームはハンパなかっただろうから、キラキラしたお母さんだったんだろうなあ。」


※聖子ちゃんカット  とは
若い世代の人は知らないかもしれないが、松田聖子さんがデビュー当時していたヘアスタイルの事だ。


と思いつつ、僕はカレー片手に携帯で
「聖子ちゃんカット」を調べた。



{847529FD-6EAA-4763-8330-0E9AF2D4588B}



僕「え?」


みなさんおわかりいただけただろうか。


僕「これは。。」


そう、これは紛れもなく若かりし頃の


ジャッキーチェンだ。。。


画像は初期の「酔拳」だろう。


僕「なんで!?何故チェンがここに!?見間違いか!?」


しかし僕は気付いた。


そこにいたチェンは紛れもなく



「聖子ちゃんカット」 だったのだ。



僕は咄嗟に動揺し、帽子で顔を隠しうつむいた。


僕の心の声 
「反則だ。大好きなカレーをゆっくりと食べに来ただけなのに(冷汗)」


動揺を隠すつもりが胸が苦しくなり、
堪えるのに必死で僕の肩が揺れ始めた。


僕の心の声
「これじゃ前回と同じシチュエーションじゃないか。。端から見たらカレー喰い逃げ常習犯だ。(冷汗) 落ち着け。。」


と冷静を保とうとすればするほど
そこにチェンがいる事にどんどん違和感が無くなり、自分で入力した検索ワードの


「聖子ちゃん  カット」から


「聖子チェン  カット」に見え始め


気付いた時にには手遅れ、
僕の肩はワッシャワッシャ、と揺れた。。


やはり女性のパワーは凄いものだ。
同じ事は繰り返される。
前回の教訓を学び、決して盗み聞きするつもりはないが、自分で災い招いてしまうことだってあるのだ。


幼少期からジャッキーに憧れ、特技を切っ掛けに仕事でも彼に会うことが出来た。
彼が居なかったら、確実に今の僕はないと言っても過言ではない。


が、僕は思い出した。


幼少期にジャッキーを真似していたあのロン毛のヘアスタイル、


そう、


僕の小学生5、6年生の時の髪型は


「聖子ちゃん  カット」だった。

うえのぼりまこと  #まことにっき

スヌーピーから

今日は久しぶりに家族と過ごす時間!
大切!

母が熊本から来てることもあり
みんな大好きなスヌーピーミュージアムに行って、帰ったら雲が凄いことになってて


{127DE680-CC03-412F-8E02-491367D60D61}

20分くらい雲見てたら、
スヌーピー  →  龍に雲が変わった。笑

ポップアップストア終了

{3F7FF61F-C605-4FBE-8751-5B5D89741E2B}

5days limited pop up is all done! Thank you for coming our shop @sevensins_7 summer collection. 
Djing wear #DaydreamTour2016
#sevensinshollywood 

5日間のポップアップストア、無事に終了致しました。
沢山の方にご来店頂き心から感謝しています。
ポップアップ最中に30歳も迎え、更に今後の計画が増えました。
この趣味ブランドは秋冬まで少しお休みですが、次の目標に切り替えて動いていきたいと思います。
関わってくれた仲間、先輩方、ファンの皆様、お客様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

My 30th bday

{C8BBFAF8-E574-4E14-AE3B-B04FE2942981}

30💙❤️💛
Thank you from the bottom of my heart.
grateful to all the people who supported me. 

素敵な人達に会えて、素敵な仲間に囲まれて、沢山の方々サポートのお陰で30歳を迎えました。

30代を迎えることが怖かったけど、
これからが凄く楽しみ。

これまで関わってくださった皆様に本当に心から感謝しています。

今後は、
自分の目指す道を真っ直ぐに歩く。

沢山の人達に感謝しながら感謝を返していく。

誰かや何かの為になる生き方をする。

日本と海外で仕事をする。

大切なモノや人はずっと守っていく。

クラシックフレンズを作る。

です。

本当にありがとうございます♡

うえのぼり  まこと

大切な

{42F11646-E8C1-47B5-9545-78EFEC087E66}
Happy birthday my dad. You always telling me about life, about love, thinking about my products, about become for someone and our family. 
I'm so proud of you and I can't thank u enough. Appreciate beloved my family♡ #familyportrait

まことにっき



{C0A520E5-CB65-4F3A-8E9A-4128AA922DED}

占い師の方に、あなたは文章を書いたりする事が向いているから、その時に気になった事を書き留めておく事で、何かヒントが出てくる。
と言われたので、FBとインスタグラムには既にアップしてますが、追って、
簡単な日記をただひたすら思うままに書いて行こうと思います。

ここ最近はずっと、来週行うブランドのポップアップショップに向けて打ち合わせや作業漬けの日々で、息抜きの仕方がわからなかったので凄く良い機会。

日記大事ですね。気になったことは書き留めているけど

ブログとは別で、近年で初めて書いた日記。

[まことにっきvol.1]

「月曜日のランチ」

月曜日の昼下がり、資材の買い出しをした後10年程通っている渋谷のカフェへ。
メニューを覗きオーダーした後ソファに腰を掛けた。
目に前ではランチ休憩中のスーツ姿のOL女子4人組が、何やら真剣に話し込んでいる。

職場にいる、とあるの女子の話。
その子への不満を漏らしていて、4人とも何やら気に食わない様子だ。
どうやら話題の中のその子は前歯が無いらしく、みんなから"歯ナシ"と呼ばれている。
社内でも「あの人さー、歯無いよね?」と歯ナシの話題で持ちきりだ。

距離も近い上に女子4人の声となれば、聞こうとしなくても勝手に耳に入ってくる。
そのとき僕は丁度、オーダーしていたジェノベーゼを "さあ食べるぞ" のとこだった。

ところが、かなりの近距離で
「歯ナシ」「アイツは歯がねぇ」「笑ったら最後だな」などと、4人とも謎の怒りの感情をあらわにし、会議で熱弁するかのように "歯ナシ" というワードを何度もぶつけてくる。

僕にはそのワードがトマホークを喰らったかのように腹をえぐられ、美味しいジェノベーゼを今にも口から噴射しそうな勢いだ。

僕は我慢しながらゆっくりとジェノベーゼを口に運びながら、そのOL達の話に耳を傾けた。

どうやらその"歯ナシ"は飲み会で酔っ払った際に、階段からこけて前歯を失ったらしい。
それから日数が結構経っているにも関わらず、何故に前歯を治さずに平気な顔で会社に出勤しているのか意味がわからない、という会話で盛り上がっている。

僕は息を殺し、耳を澄まし、せめてその子の名前で呼んでくれ。
頼むから"歯ナシ"というワードを出さないでくれと願い、
再度ゆっくりとジェノベーゼを口に運んだ。

女子1「前歯はさぁ、保険出るじゃん?しかも給料でボーナスも出る会社で何年もいるからお金貯まってるはずなのに、なんで前歯を治さねぇんだよ。(苦笑)」

僕「え、前歯は保険でいけるの!?」
僕は驚いた。
前歯は保険でいけるのか、と心の中で動揺した。それが本当かどうかはわからないが、逆に何で前歯だけ?他の歯は?と謎は深まった。

女子2「本当だよねー。しかも"歯ナシ"この前の飲み会で彼氏の話してて、
"今はもう同棲してるから彼の腕枕じゃないと寝れないのー" とか言ってた。」

女子3「はぁ?マジ?キモイわー」

女子2「あっしもマジキモイと思ったわー。
てかその彼氏もよくそれで一緒いれるよね、彼氏も歯ナシなんじゃねーの?」

女子4「でもアイツそういう男の話上手いよね、"ハナシ"だけにねー。ガッハッハ!(4人)」

僕は我慢出来ず、気付いた時にはもう手遅れだった。
誰が見てもわかる程にワッシャワッシャと肩を揺らし、ジェノベーゼを口の中で休憩させ、うつむいていた。
はたから見たら、犯罪者にも見えなくもないだろう。

今日のランチはジェノベーゼを美味しく食べたかっただけなのに、なんだこの4人の会話のチームワークは。

僕からすれば、誰なのかも知らない子(歯ナシ)の前歯だけをそんなにいじり倒して、挙げ句の果てには彼女達も見たこともない彼氏のことまで "歯ナシ" に仕立て上げたのだ。

僕の心臓の鼓動は高鳴り、素敵な月曜ランチどころではなくなっていた。
" 歯ナシ歯ナシってうるせーわ、
歯ナシを想像してまうからはよ帰ってくれ " と心の中で念じた。

すると、その念が通じたのか、女子達の"歯ナシ"の話は終わり、
「そろそろ戻ろっか。」とお会計へ。

ばあちゃん。今日の東京の空は、どこか寂しげだ。

うえのぼりまこと #まことにっき

ブランドポップアップショップのお知らせ



{83AB9F56-651B-49B1-A1E4-A33AFCA1486B}

{299C9DDB-9F33-40D1-9244-8E2E69676685}

{63B14F43-89CA-4BFD-BA68-C961F8F4E44F}

{08D6B1DE-CA59-45C0-BF94-1495742A34B1}

{CC3B3444-F434-494C-AEC4-E2F512DE530D}

SEVEN SINS HOLLYWOOD
Summer Collection "Daydream Tour" POP UP ON  27-31th July.
Available the end of this month in-store. 
The item is limited in quantity. (
all one of the kind) Please do not miss the chance of your purchase.

自身のブランド、SEVEN SINS HOLLYWOOD のSummer Collectionポップアップストア(即売会)を7/27(水)-31(日)の5日間限定で開催致します。

Collection1, Collection2と毎度完売御礼のリミテッドストア第三弾となります。
※ポップアップ開催中はどなたでも御来店・ご購入が可能になっております。(cash onlyとなっております)

また、今回はTシャツがメインのSEVE SINSの一点物に加え、海外限定のプレミア品も若干数揃えております。
(数に限りがございますのでご了承下さい)
商品はMen's・Women's ございます。

ご友人、関係者の方はお越しに来る際にご連絡頂けると幸いでございます。
是非、お気軽に遊びにいらして下さい。

Contact : sevensins7tokyo@gmail.com

★Place : SLC NY Daikanyama
★Add :  東京都渋谷区鶯谷町1-3 
外山ビル(PORTOFCALL)2F
★Day : 2016/7/27-31 (5days)
★Open : 12:00-19:00
 (金曜日のみweekend nightとして21:00までOPEN。18:00~以降の御来店でアルコールドリンク類をお出し致します)

About the "Daydream Tour"

今回開催するSummer Collectionのテーマである、「Lust」は人間の欲望という意味があります。
個々それぞれの夏の出来事に置き換え、
"DaydreamTour" という解釈の表現をしました。

SEVEN SINSのヴィンテージと装飾資材を使った一点物で、Los Angelesでの材料を元に製作し、出発場所はLAから日本へという道のり。
是非、皆様の世界に1つのパートナーを見つけにご来店下さい。

About our brand 
"SEVEN SINS HOLLYWOOD"
Designer独自の感度で生み出す一点物のリアルクローズであり、敢えて流行を崩し、飾らず、個々の奥底に眠っている感性を引き出すファッションアイテムであり、ライフスタイルの一部である。

2015年12月にファーストコレクションである"Collection1"を皮切りに
2度目のPOP UP STORE "Collection2" もソールドアウト。
今回は初のSummer Collectionで3度目のリミテッドストアを開催。

熊本県庁に行きました。

{6E73F0F5-B49D-4393-A177-CC8402335289}

今日はお昼から熊本県庁へ。
先月のポップアップショップを行った時に一緒にチャリティーイベントを企画・協力をしてくれた、寺崎裕香ちゃん、福田沙紀ちゃんと熊本県出身の3人で
熊本県健康福祉部健康福祉政策課へ行ってきました。

今回の義援金は
・ポップアップ開催中での募金・チャリティーフリーマーケット
・寺崎裕香ちゃんのテラジオ
・TUFF STAFFさん主催イベントにての募金  
で集まったお金です。
義援金総額 ¥651,405 となりました。

沢山の方々のご協力の元、無事に手渡しで届ける事が出来ました。
また、土曜日なのにも関わらず、職員の方々に親切な対応をしていただきありがとうございました。
チャリティーに協力してくださった、著名人の方々やお客様に心から感謝しています。

義援金は熊本県庁から市町村の役場などに届けられ、住民の方々に振り分けられるとの事です。

現在のところでは義援金の受付が6月末までになっているようで、短すぎるのでは。。とも思いますが今後も何かしらの形で支援活動を続けていかなければと思っています。

今日の熊本はかなり気温が高くなっていて、めちゃくちゃ暑かったです。
僕達地元を離れて東京で仕事ですが、それぞれが出来ることを継続して頑張って行きたいと思います!