チューリップの赤、バラの赤、サルビアの赤 | うにちゃんの鉛筆は絶対uniよ♪ブログ

うにちゃんの鉛筆は絶対uniよ♪ブログ

uni(うに)です♪
ふっと、思ったことなどを
鉛筆で落書きするように・つぶやくように書いてみようと思ってます。

こんにちは音譜

今日は少し遅い更新となりました。


昔、連想ゲームってありました。
今もよく似たゲームはたくさんありますし、最近ではNHKで土曜日の夜に放送している「ピカッチ」は時々見ます。

ヒントから答えを導き出すことの難しさをゲームにしている訳ですが、ヒントを言葉にする時、動作で表す時、粘土作品で表す時…どれもこれも人によって個性が出て面白いです。

それほど「何か」を伝えるのは難しいんでしょうね。
「赤色」を花を例に挙げて説明するのにもチューリップだったり、バラであったり。
サルビアかも知れないし、シクラメンかも知れない。
人それぞれで伝え方が違うということは、人それぞれで受け取り方も違うということ。

こちらの伝えたいことが「伝わっている」という思い込みはなくさないと。


…私はこれでよく失敗します汗

{47E5E0F7-16CC-4F5A-826E-E58319614BB5:01}

これも見事なアマリリスの「赤」

昨年咲いた花ですけど合格
今年も咲くかな?って思って楽しみにしていたのに…葉っぱしか育ちませんでした汗

残念あせる