ヒドラ | 初老と金魚

初老と金魚

主に景色などをスマホで撮影してますがメインはわが家の金魚やメダカやウーパールーパーです
https://twitter.com/p30pro_yuuichi?t=acfZ1WnVac3bx5ZuFTlvzA&s=09

そろそろかと思っていた蝶尾と桜錦の卵

昨日から孵化し始めましたニコニコ







左が蝶尾で右が桜錦

共に水槽内で卵を産みつけられた水草を投入してるのでジャングル状態

全て孵ったら水草の整理をしましょう

そして成長と共に隣の大きなコンテナへ選別を兼ねて引っ越しの予定だったのに…

ヒドラ事件発生ドクロ爆弾

そのせいで空回し中の三つコンテナに先客が来てしまいました







ウーパーの稚魚達です

それぞれ100匹づつの引っ越しなので合計300匹

ということでヒドラが発生したのはこのウーパーの稚魚がいたコンテナなのでした

発見したのは昨日の朝

金魚の孵化の確認と同時の悪夢です

まだヒドラの数が少ないので濃厚塩水浴で駆除できないこともないけど水もバクテリアも傷むからやりたくないし…

結局生物兵器としてその日の夜にゴールデンハニードワーフグラミー二匹を買ってきて一晩水合わせをし、今朝ウパ稚魚を引っ越しさせた後に放流させました











ヒドラに食いついて根元から千切って食するその姿はマジ感動モノ

暫く良い仕事してくれそうですウインク

ところで何故ウパ稚魚がいたコンテナだけにヒドラが発生したんだろう…

自分が思うにはブラインに混ざっていたのではないかと…

このコンテナだけにブラインを投入していたわけだし、ヒドラの発生もこのコンテナだけだし

現在のウパ稚魚は刻みアカムシが食べられるサイズまで成長してるので今後ブラインを与えることは無いため引っ越し先のコンテナは安全だとは思いますが…

孵化し始めた蝶尾と桜錦はこれから与え始めるので心配です

ただ、本当の原因は他にあるかも知れないので今は様子見かな…

ブラインは塩水で孵化させるわけだからもしヒドラが混ざっていれば濃厚な塩分で湧かしてる最中にしおれるだろうし…

でもブライン投入していたこのコンテナだけに発生してるわけだから…

謎だらけですニヤニヤ







憎きヒドラめパンチ!メラメラ

生き餌にでもなってくれたらありがたいんだけどね


愛情飼育一筋



2014年~2016年の記録
Fc2ブログ のんびり金魚