夏越しの大祓 | 九星気学 前向き開運生活

九星気学 前向き開運生活

九星気学 石川 金沢 占い 開運 気学教室 前向き 
恋愛 子育て 人間関係 進学 就職
ラッキーナンバー ラッキーカラー 人相 手相 家相

お陰様です。

開運氣学アドバイザー中田真央です。


昨日、6月30日に大野湊神社にて

「夏越しの大祓」の式典に参列して来ました。


夏越しの大祓とは、6月と12月に、

半年間の知らず知らずに溜まってしまった罪汚れをお祓いする行事です。




式典では、人型に自分の身体の都合の悪いところを撫でて、息を3回吐きかけます。


また、小さく切った半紙と真麻を

左右に3回振りかけます。



昨日は、土砂降りの雨でしたが、

式典が終わる頃には、雨も収まり

傘をささずに、参列者全員で、茅の輪をくぐることが出来ました。






式典終了後に、社務所に預けていた傘を取りに戻ると、何とも可愛いらしい光景を目にしました。

式典で蒔いた半紙を
おそらく宮司さんのご子息さんが
掃除機をかけてお掃除をしていました。

お手伝いって感じではなく、
普段からお掃除をしているようなキビキビとした所作は、凛々ささえ感じます。

思わず、写真を撮ってしまいました。

素敵だわ〜
素敵過ぎる〜

ついつい、「近頃の若いもんは…」と言ってしまう
おばちゃん世代の私ですが

日本の未来も捨てたもんじゃない!!
明るい兆しを見たようでございます!!


ここ最近、お掃除ばかりしている私ですが、
改めて、身が引き締まる思いで
「頑張ろう!!」とやる気を頂きました。



式典で、宮司さんが

穢れ=ケガレ=気枯れで


気が枯れてしまうと言うことは

ヤル気が無くなるという事だとおっしゃっていました。


氣学という学問にも通じるところもあり、

これから、半年間

気を引き締めて行動して行こう思います。


人は、いつでも

リセットして

やり直しが出来るチャンスは

転がっています。


不満や愚痴を言っていても

その状況は、何も変わりません。


気付いて

行動した人だけが

変わることが出来ます。


つまり、良い「気」が付くってことです。

これも【気】です。


今日から、一年の折り返し地点です!!

励んでいきましょう!!





 

中田真央公式LINE@にお友達追加してくださった方には、「2023年九星別の運気アップカラーの一覧表」をプレゼントしております。お気軽にどうぞ♪

(下のボタンを押してくださいね)

*友だち追加ボタンで登録が出来ない場合はLINE ID「@nakata-mao」で検索してね。

友だち追加数

 


吉祥スプレーのご注文はこちらをクリック

↓↓↓


 
お申し込みやお問い合わせはこちらからどうぞ

↓↓↓

 
不定期ですがメルマガも書いてます。
ご登録は、こちらでどうぞ♪
↓↓↓
{01F51B26-C771-4548-B17B-8C01A113626E}
     

 

■九星氣学セミナー■
まずはこの講座から受講してね
初心者のための吉方取り基礎講座


個人鑑定のお申し込みはこちら


金沢観光パワースポット巡り


九星氣学プロフェッショナルコース


九星氣学初級講座


 石川県、金沢市、富山県、富山市、高岡市、福井県、愛知県、名古屋市、岐阜県、岐阜市、新潟県、埼玉県、川崎市、大阪府、大阪市、兵庫県、神戸市、北海道、青森県、東京都、千葉県、川崎市、横浜市、新潟県、京都市など全国の方々からご利用いただいております。