疑いだすと…

テーマ:
認知を要求してから
連絡が途絶えたり
束縛もなくなるのかと
思いました

でも全く変わらず
朝にメールを返さなかったら
ずっとメールが止まらなくなる

疑いだすときりがないけど

疲れさせて
認知をあきらめさせようとしてるのかなと
思ってしまいます

認知は
必ずする

でも待ってほしい
それもウソなんじゃないのかなあと
思ってしまいます
AD

いいわけ

テーマ:
先日、彼とちゃんと認知について話し合いました。

なかなか結論もでなく、疲れてしまいました。

でも頑張らないと。。。

彼の言い訳として
今、認知して奥さんにバレると
事が大きくなり、回りの信用をなくし、その結果、
会社を経営してい事もきっと難しくなる。

そうなると、会社の社員の家族まで
路頭に迷うことになる。

だからできない。

とのこと。

路頭に迷えばいいのにとまでは私も思わないけど

なんて言うか・・・

どっかでバレてしまえばいいのに。。。
そして奥さんから慰謝料とか言われたら
あたしも
じゃあ認知を・・・って言い出せるのに・・・って思ってしまう。

それか
認知裁判の準備でもするか・・・

来週。

テーマ:
赤ちゃんがすくすくと育って、少しハイハイをするようになりました。

大きな声を出して笑ってくれたり
なんとなく、ママって言ってくれたり・・・

産んでよかったなあと思うことばかりの毎日を過ごせてます

正直、戸籍のお父さんの欄が真っ白なこととか、忘れかけてました。

でも今度、彼と会って、認知のお話をすることになりました。

いままではあたしが一方的に話をして
彼がずっと謝って・・・
そんな二人でしたが

ちゃんと冷静にお話ししようと思います。

認知してもらうことで、奥さんから訴えられるようなきっかけになったとしても
それはそれで、いいかなあ・・・と
思うようにしました。