舞浜ちゃんのブログ

舞浜ちゃんのブログ

【おちゃらけ?奮闘記】
⚫︎基本ぐうたら主婦、外ではしっかり物⁉︎
海外旅行、ホテルステイ、グルメ、美容、ファッション、モデル業、などなど♩


Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
飛行機桜先月末からアメリカから何人かお友達が長期滞在で来てたり、

走る人メモ父の仕事に付き合ったり、


(…で、体調もジェットコースター並に上下してたり 苦笑 )


飛行機また明日からアメリカから叔父+友人が来たりで、


ブログの更新を怠けてます。

カギインスタは鍵を開けてポチポチやっているので、

良かったら訪問してくださいませ~!


{3AB5AC8C-A9FD-4A0B-9638-4AD5A90A08A0:01}


やや欠け月遅い時間の更新です。

最近忙しくて、ネタはあるのにブログを書く時間が追いつかず。

アメリカから友達も来てるので、明日からは益々賑やかになりそう

同じ時期にどんどん人が集まって、人が人を呼び巨大組織でも生まれそうです。



さてさて。前回の記事の、インターコンチのランチブッフェでお腹が満たされた後は…

ひらめき電球せっかくだからと、思い付きで従姉妹夫婦と【カップヌードルミュージアム】へ…


私と相方だけなら、ランチしてブラブラとショッピングでもして…で終わってしまうけど、

別のメンバーが加わると行動の幅や視野も広がって、いつもの横浜に新鮮味が加わり楽しさもワクワク感もUP。

そして、ミュージアムと名の付くところは1度は訪れてみるべきなんだと、この歳になってやっと気付く。


サーチひらめき電球なぜなら、インスタントラーメンの発明者 安藤百福さんに感銘を受けたからだ。

この話しは、熱くなるか長くなりそうなので、また機会があれば…


なので、サクッとレポいきまーす!


この日は平日だったこともあり、休日だとカップ麺作りの事前ネット予約、当日の整理券も割と早い時間に無くなってしまうみたいですが、

受付で入場券を買ったら、
「今ですと13:30~でご案内出来ます。」と言われたのが、13:28 

まずはミュージアム内を少し回って…ということは、すっ飛ばして、ワークショップコーナーへGO!


日にち限定のチキンラーメン作りコーナーは空いているのに、

{41BA2708-8B76-42E7-AC24-43723E9A5AB2:01}



カップヌードル作りコーナーは、意外と人が多いのにびっくり。
{A79A6113-4544-40F9-B53B-93EDA85B6BBE:01}

でも直ぐに順番が来ました。

空のカップを購入し、カップに絵を描くために席へ案内されて、マジックを目の前にすると、

  「はて…何を描けばいいんだ?」と考える。

だって大人になってから自由にお絵描きなんてやってない。

趣味は絵を描くことです…なんて素敵女子なこともない。

ふと隣を見ると、私とは比較にならない位、苦しむ相方と従姉妹の旦那様の姿が…。 

従姉妹の旦那様に限っては日付記入の時点で、日にちを間違えるという凡ミスを乗っけから犯す。


そして「絵とか本当にダメなんだよ…はぁ~(ため息)。」
早くここから離れたい…(しょぼーん) 」的な、弱気発言を連発して、


 従姉妹(鬼嫁)にいつものように色々と指導される… 


そんな鬼嫁…失礼っ… 従姉妹はサクサクと自分用と友達用のカップ2個にサクサクとイラストを描き始め、


結局、男連中は見本のカップに描いてあったチキンラーメンのひよこちゃんを模写。


相方に限っては、私の絵をちら見して、1部 絵をパクリやがりました。


ドアそんな感じで、ラーメンマイカップヌードルが出来るまでは動画でどうぞ~



へい!お待ちぃ~!割り箸

私もとりあえず桜シーズン物に逃げるという無難さ。

そして絵がねぇ…haha  
{D33979DB-7888-4A68-A529-C27E43C1FF60:01}

昔、学年に1人か2人は、絵の才能がすば抜けて素晴らしい人っていませんでした?

そういう人達が大人になってからも羨ましく思う日が、また来るなんて…

もう、これを機会に落書きに磨きをかけて、ラーメンリベンジしようかと本気で思いましたわ!


因みにベースはチリトマトにして…(右側)
{87ED7470-9B4B-47FD-ADBB-4EB32DE8D9D0:01}
トッピングは、ハートかまぼこ、いんげん

そして、チーズをWで…。

1人で食べると味気ないのと、いつ食べようかとタイミングを逃しそうなので、

今度みんなで一緒に試食会をして消化しようと決まりました。







テーマ:
やや欠け月こんばんは。

今週、月曜日に一休.comで見て気になっていた「ラ ヴェラ」に従姉妹夫婦を誘って行って来ました。

通常は3400円のランチブッフェですが、一休.comのキャンペーンで
2015円(税サ込み)に…!

元は3400円とは言え、ホテルブッフェの割にだいぶお安くなってるので、

正直、期待はせず、従姉妹達と楽しくお喋りしながらサラダとお肉・お魚をお腹いっぱい食べられたら良いかな?

と行った感じで訪問したのですが、


あ…

あ…

当たりでした!


開店時間の11:30に予約したのですが、予約しているグループは、

予約名を伝えたらオープン時間のちょっと前に、お席に案内されちょっと得した気分に…

{CE58F61B-8623-49A0-A070-3112C4D97F94:01}

この日は曇りでお外の景色が残念でしたが、店内は窓に面して横長にお席が用意されてるので


晴れイカリマーク晴れた日は港が綺麗に映ることでしょう。


店内も平日だったせいか、程よい混み具合で、オープンキッチンスタイルのブッフェ台には常にお料理が補充されてました。合格


列ぶことも無く、取りたいものを取りたいときに…の状況でした。

…が、何となく気が引けてブッフェ台の写真がありませんが、


私の食べた ダウンお料理の紹介いってみまーす!


まず1周目は、サラダとカプレーゼ、生ハムなどの前菜。

{22C715E5-1684-4931-BF18-F85E166B8628:01}

食事の始めはサラダからを忠実に守ってます。まずは胃に酵素、酵素~

お腹ペコペコだからと言って、

最初からパスタやピラフなど炭水化物ガッツリは、一気に糖質をあげて、途中でピタリとフォークが止まるので要注意です。


2周目は、あさりと帆立のスープと、シーフードマリネ、生ハム、お魚料理、ピザなど…。
{B8CDD228-729E-4A3A-A4E1-4DAF2BCB5FDB:01}

ピザには貝割れと生ハムONして食べました。

よっしゃ3周目~っ!

…と意気込んだところで、各テーブルにワゴンでチーズリゾットが来たので、

ここは素直に受け取る。

{A500C702-F8BA-4F2B-8D61-2299ADED41F7:01}

スプーン2~3口分なので、色々食べたい派にも、急激に血糖値上げたくない派にも
丁度良い量ですよ。 


…で、3周目は、チーズリゾットとサラダ、カプレーゼ、生ハム、オリーブをリピート。

{BD0CA7AE-7CF5-4E74-81E3-954CED3D0989:01}

手前のミニオムレツみたいなのは、
チーズに生ハムを巻いて、卵にくぐらせて焼いた物。
これが美味しくて、思わず「ワイン持ってこーい」になりそうでした。


4周目は、ピザ、焼き玉ねぎ、ローストポーク、魚料理。

…とここまで食べて、「ヤバイッ

{EBBFC056-CC5C-444D-A44C-D0D5B70FCA5C:01}

………足りないよ。 

時間が足りないよ。  

90分制なのに気付けば残り20分

①これから、ローストポークお代わりして、
②また前菜系摘まんで…

③最後に背徳感を感じつつ、スイーツも手を付ける予定だったのに、

時間が足りなーいっ!

…ということで、ローストポークのお代わりは飛ばして、スイーツコーナーへコマを進めたのでした。 


そんなわけで、写真より食い気になり私の食べたデザートは無いので、代わりに従兄弟の旦那様の写真を載せますね。

{4E098844-5E2E-4544-BE65-927890EAE42F:01}

ケーキ類は一口サイズに切り分けられてるので、少しずつ全種類楽しめますよ。

(時間オーバーで無ければ…)


そうそう!

ホテルからのサービスとして、食後にコーヒーか紅茶をテーブルに持って来て頂けますよ。

ただカップに注がれた状態で運ばれて来るので、私達のテーブルに回って来たコーヒーがぬるーいコーヒーでした。

コレが唯一の残念ポイント…

まぁ、一休.comのお得なプランで予約してたので、値段からするとコーヒーがぬるち位は…という気持ちもあったんですが、

宝石ブルー某一流ホテル業界人の従姉妹の旦那様が、

「お客様が払ってる金額は関係なく、きちんとしたホテルは、きちんとしたサービスを提供しなきゃいけないから、

お客様側もそこは伝えてあげた方が、ホテル側にとってもサービス向上改善に繋がるから」と…。

そして、上手にスタッフさんに、コーヒーがぬるい旨を伝えてくれた様で、そのあと直ぐに熱々のコーヒーが運ばれて来ました。


わたしゃぁ、いつも物腰良く何かを伝えられる従姉妹の旦那様の話術を分けて貰いたいわ…


最後に1周目~4周目の写真。
生ハムの登場率やっ!
{4746F741-7AA0-44CF-BAE1-A2851ACC51DD:01}

私は好きな物ばかり偏って食べてしまうので、似たり寄ったりのお皿ですが、

生パスタ、煮込み料理、パン、お米系の料理などもあります。

メニュー数は少ない方だと思いますが、一つ一つが美味しいので、ホテルで食事をした感は十分得られるのではないかと思います。


もう2015円の特別キャンペーン企画は終わってしまったけど、

今は、食前酒付きのプランが、2800円(税サ込み)で一休.comから出てますよ。

{25ECCFB8-2669-46A3-990E-E2725AAA3DBA:01}