ランジェリーと洋服のコーディネートの楽しみ方♡ | 【神奈川全国】色で楽しむランジェリー&おっぱいケア

【神奈川全国】色で楽しむランジェリー&おっぱいケア

バスト&ランジェリーの個人メニュー/スタイリスト/ランジェリーフォト/ファーストクローズアンバサダー/

 
 
 
日曜日から東京出張でした♪
 
 
 
 
 
 
東京でもお客様との話題に出たことを
ここでもお話ししますね^^
 
 
 
それは
 
ランジェリーと
ファッションのコーディネート
について♥
 
 
 
 
私のいうコーディネートとは
 
こんな洋服の時には
こんなランジェリーが合います。
 
という意味のコーディネートではありません。
 
 
 
 
対外的なファッションと
あなたの心やカラダに向けた
ランジェリーの
コーディネートのこと。
 
 
 
 
私の話でいうと昔から無意識ですが
ランジェリーの色を透けるか透けないか、とか
デザインが響くかどうかを気にして買ったことがなかったので
友人やお客様からお話を聞いていると  
「透けないもの」という視点の多いことを知りました。
 
 
 
私がどうしているのかというと
ランジェリーとお洋服の間に着るインナーで
工夫をしています。
 
 
 
インナー=キャミソール等ですが
色の濃いランジェリーを着るときには、キャミソールん素材や色で
見えてもいいようにするか
完全に響かないようにするかという感じです。
 
 
 
 
例えば、制服のあるお仕事の方っていらっしゃいますよね。
 
 
 外はどうしても変えられない。
 
 
そういう方こそ
ランジェリーで楽しんでみましょう♥️♥️
 
 
 
 
 
ブラックスーツの下でも
ランジェリーはとってもお気に入りのピンク色
とか♡
 
 
 
 
洋服は対外的に
見せる要素が強いけど
ランジェリーは
見えないからこそ
思い切り自分のために
纏うものピンク音符ピンク音符
 
 
 
 
そんな風に扱ってみませんか?