5年生からたった週1回、中学英語の準備を基礎からしっかりすると90点以上を2回取ってきました。 | 奈良市菖蒲池・新大宮、子ども〜大人の英会話教室 Iris英会話Club

奈良市菖蒲池・新大宮、子ども〜大人の英会話教室 Iris英会話Club

奈良市あやめ池の子育て応援英会話教室、少年サッカーコーチ兼障がい者アスリート通訳、Taishiのブログです。

ただ今新規生募集中♪

夏から英会話を始めよう☆

【限定3組】夏休みプレゼントキャンペーン!7/1~8/31 → >>詳細はこちらから

 

好評につき延長決定

2人目からお月謝¥3,500

兄弟姉妹家族割キャンペーン実施中♪ → >>詳細はこちらから


虹 あやめ池SOCKSグループレッスンクラス

【追加募集中】

☆毎週金曜

開講予定【6名→残り5名】小1、2年生クラス 金曜 午後4時15分~午後5時00分


開講中【6名→残り3名】小3、4年生クラス 金曜 午後5時10分~午後5時55分


開講中【6名→残り3名】小5、6年生クラス 金曜 午後6時5分~午後6時50分

 

【新規クラス募集中】

☆毎週木曜

年中、年長クラス

木、金、午後3時15分~午後4時

 

年中、年長クラス 、小学生クラス

午後4時15分~午後5時00分

午後5時10分~午後5時55分

午後6時05分~午後6時50分

 

 

 

 


おはようございます!奈良市菖蒲池の英会話教室アイリス英会話クラブ
中学英語で大人も子供も英会話が出来るようになる、英語初心者のためのスペシャリストTaishiです!

 

 

 

【5年生からたった週1回80分、英語の準備を基礎からしっかりすると初めての中間、期末テストで平均点が90点を超えていました】

 

 

 

僕が今週1回行っている塾で小5から中学英語の準備をしていた生徒

 

初めての中1中間期末テストで両方とも90点以上でした(^^)

 

 

もともと素直で人の話をよく聞くこの生徒

 

 

すっごく英語を頑張ったみたいです(*^^*)

このまま2学期も英語を好きになってこの状態を継続すればいいなと個人的には感じる事でした☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【どんな準備をしたの?】

 

 

 

小5の途中から中学英語の準備を始めたこの生徒にまず最初にしたことは

 

塾の中1テキストと

 

もちろんJolly Phonics!!

 

image

 

まず中学英語でみんなが困る綴り間違い

 

読めない、書けないと言った不自由に遭遇して英語難民にならないようにと読み書きの基本をこの子には教えました

先回りして過保護過ぎた!?

 

 

そしてそれと並行して中学英語の先取り

 

もちろんペースはゆっくりと

 

単語の覚える量もそんなに多くなく進めてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ペースはゆっくりと、しかし基礎はしっかりと】

 

 

 

中学生になるまでの1年半、読み書きの基本であるPhonicsを中心に進め

 

途中から接辞(漢字の部首みたいなもの)

 

火偏だったら火を表す意味

 

さんずい偏だったら水を表す意味

 

という感じで英語の単語の頭と最後につく接辞というものも少しづつ教えていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【最終的にしたこと】

 

 

 

テキストも2学期ぐらいまで終わって3周したころ、そこまで間違いもあまりなく回答を答えれるようになってきたので

 

 

僕「宿題やねんけど、今日から英作はじめよっか!今日何食べたとか、何して遊んだとか3つ文章書いてきてみよっか(^^)」

 

一瞬、うっとなった顔を見せたその生徒

 

僕「文法とか間違ってもいいから☆とりあえず書いてきてみて(^^)」

 

 

どうやら

 

 

「間違ってもいいから」

 

 

この一言がこの生徒を安心させたようです(^^)

 

 

それからは宿題の英作を僕が見てチェックして文法の説明の繰り返しというのを中学に入るまで続けたんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【準備と同じくらい大事な事】

 

 

 

今回、期末テストで英語が一番良かったこの生徒ですが、まずかった教科ある?と聞いたところ社会という答えが返ってきました

 

 

点数を見ると

 

うーんとなる感じで

 

僕「社会は何が原因でこうなったと思う?」

 

と質問したところ

 

生徒「記述が全然書かれへんかった」

 

と返ってきました

 

 

記述の書き方

要は出来事の説明ですよね

 

これが上手く出来るようになる方法を部活のスポーツに例えて説明したところ

しっかりと僕の話を聴いてくれていました

 

 

 

 

 

さてさて2学期、英語はもちろんですが社会はどういう感じで勉強するのか

少し楽しみでもある僕なのでした☆

 


奈良市あやめ池でJolly Phonicsが学べるIris英会話Clubの教室はこちら音譜

英語お悩み相談室お問合せ先
電話070-5348-1193
メールでのご質問、お問合せはこちらから
手紙ご質問、お問合せメールフォーム手紙

ホームページはこちらから

いつも最後までお読みいただいてありがとうございます。
ポチッと応援よろしくお願いします。ニコニコ
ブログランキング・にほんブログ村へ    FC2ブログランキング


読者登録してね