ママがよく疑問に思う子供の英語教育開始時期について。 | 奈良市菖蒲池・新大宮、子ども〜大人の英会話教室 Iris英会話Club

奈良市菖蒲池・新大宮、子ども〜大人の英会話教室 Iris英会話Club

奈良市あやめ池の子育て応援英会話教室、少年サッカーコーチ兼障がい者アスリート通訳、Taishiのブログです。

虹 あやめ池SOCKSグループレッスンクラス
ただいま新規生募集中です♪

【新規募集幼稚園、小学生クラス】

☆毎週木曜

年中、年長クラス 午後3時10分~午後3時55分

 

小学1、2年クラス 午後4時05分~午後4時50分

 

小学3、4年クラス 午後5時10分~午後5時55分


開講中クラス 新小学3、4、5年生クラス 午後6時05分~午後6時50分

 

☆毎週金曜

年中、年長クラス 午後3時10分~午後3時55分

 

小学1、2年クラス 午後4時05分~午後4時50分

 

開講中小学3、4年クラス 午後5時10分~午後5時55分


開講中クラス 5、6年生クラス 午後6時05分~午後6時50分

 

 

中高生の英語塾「MET」 produced by Iris 英会話 Club

【新規募集中学生向け「中学生英語、Phonics、単語、文法、熟語専科コース」 】

菖蒲池SOCKSクラス 金曜 午後19時~20時30分


奈良WFCクラス 月曜午後19時~20時30分

【中高生向けマンツーマン英語補習クラス】
☆毎週火曜【3名→残り2名】
☆毎週水曜【3名】

 


Hello!奈良市菖蒲池の英会話教室アイリス英会話クラブ
幼稚園児から高校生まで、英語が話したくなる気持ち作りのスペシャリストTaishiです!

 

 

お子さんのいつから英会話を始めたら良いかについて】

 

 


たまにセミナーなどでお母さん方とお話をすると

 

「いつから英会話は習わせたら良いんですか?」


という質問をいただく事があります

やっぱり迫りくる国際社会に我が子を苦労させたくないという親が子を思う心があるんですよね












【児童英会話業界で一般的に言われている事】



身体的な特徴、物事を習得しやすい年齢などを考慮すると音に敏感な8カ月までにはリスニングだけでも始める事が望ましいです


また遊び感覚で物事を習得していく小学校低学年から英語を言葉遊びの一環で学び始めるのもおすすめです












【身体的特徴に合わせた時期に英会話を始める事が確かに重要、だがしかし】

 

 

 

 

 

最近僕が良く思う事

はたして実際そうなのか?

身体的特徴は確かにそうかもしれないけれども



明日は僕が考える子供の英会話を始める時期についてお伝えしていこうと思います

 

☆春の新規生募集中☆
【限定30名】幼稚園、小学生クラス、ママの声、キャンペーン詳細についてはこちらから▼
>>
なぜ人前で話すのが嫌いな子が、英語を始めて堂々と発言出来るようになったのか?

 

▼中、高校生以上の学校英語補習、マンツーマンレッスンはこちらから▼

【火曜3名→2名、水曜3名】

>>マンツーマンプログラム MET Facebookページ

中学生英語「Phonics、単語、文法、熟語専科」コース
【クラス定員6名】中学生英語が暗記教科ではなくなるって本当!?▼
たった2か月間で中間期末の英語テストが32点から78点に上がり英語が楽しくなった理由って?

お家でママも一緒にお子さんと楽しく英語の基礎が学べる

しかも子どもだけの英語の自学が進む

▼Jolly Extraキット付レッスンについてはこちらから▼

>>Jolly Extraレッスンママの声

 

どんなレッスンをしているか気になるママはこちらから
▼Iris英会話Clubレッスン動画▼

>>Iris英会話Club公式Youtubeチャンネル

 

奈良市あやめ池でJolly Phonicsが学べるIris英会話Clubの教室はこちら音譜

お問合せ10時~21時
電話070-5348-1193
メールでのご質問、お問合せはこちらから
手紙ご質問、お問合せメールフォーム手紙

▼ホームページはこちらから▼


 

ブログランキングに参加しています☆

クリック応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ 

 


 

いつも最後までお読みいただいてありがとうございます。

ポチッと読者登録よろしくお願いします(^^)
読者登録してね