失敗と成功の鍵〜準備〜 | 松山竜二 ~日々の記録〜

松山竜二 ~日々の記録〜

ブログの説明を入力します。

{5AAF84C3-72C5-46D4-9FEE-5783C8799AEE}

こんにちは。



昨日はレインボーメンバーの送別会でした。



たくさん飲んで、たくさん食べて、たくさん話して、たくさん歌いました。


大事なのは"仲間"ということ。



毎回そんな感じになる笑



さて、今日は自分に足りないところを考えてみます。



まずは焦って行動を先にしてしまう。



なんでダメなの?と言われると、だって考えて行動してるつもりだけど、先のことまで考えられてないことが多いから。


やってみよう!はいいとは思うけど、失敗の可能性もあるから、どうなるのか、どういう需要がありそうなのかを考える必要がある。



この前子どものデコ春祭りイベントに参加させてもらった時に感じました。


たくさん考えて形にしてみて、それをまた壊してまた作る。


これが出来ればきっといいものが出来上がるし、他にも達成感や充実感がある。



子ども達は自分達で考え、準備して、集客もして、当日出店して、売っていました。



この工程の中でなにひとつサボることはなかったと思う。


休憩なしに考えて作って壊してを繰り返していた。



この作業を僕もしっかりやっていく必要がある。



焦らずゆっくりと。



絶対に最初は思い通りにいかないから。



継続していく。



やれることやっていこう。



今日も頑張ります!



ciao


個人スポンサー様

CEP

http://www.cepsports.jp/


Desporte

http://www.driblejapan.com/


【カスタムバランス インソール】

http://www.custombalance.jp/


MUSASHI アミノ酸サプリメント】

http://www.musashijapan.com/sp/


【松山竜二 BLOG

http://s.ameblo.jp/vasagey18/


【お問い合わせ】

naspa18.fm.futsal.spazio@gmail.com