昨日(9日)から今日まで福岡に出張に行ってきた。


福岡に向う前、羽田空港で以前も紹介した味の時計台の味噌ラーメン (600円)を食べる。


出発ロビーにある何の変哲も無いラーメン・スタンドの味噌ラーメンなんだけど、不思議とついつい食べたくなってしまう味なのだ。


お仕事はタワレコ福岡店で某米国ギタリストのインストアLIVE。


超絶の早弾きに聴衆と一緒になって圧倒される。


つつがなく仕事を終えて夜の博多へ。


博多名物の屋台の誘惑に負けそうになるが初志貫徹。


地元民おすすめの博多のソウル・フード、もつ鍋のお店「楽天地天神本店」 に向う。


見るからに怪しげな佇まいではあるが経験上こういうお店はめちゃ美味しいか思いっきりはずすかのどちらか。


いよいよ、もつ鍋登場。


山盛りの鍋が煮込まれて食べ頃に。くぅ~、うまいです~。


お酒は芋焼酎をお湯割で。


〆はちゃんぽん。


東京だとラーメンだったりするんだけど、地元のちゃんぽんはめちゃうま。


日付も変ったのでホテルに帰って爆睡。


さて、賢明な読者の皆様は僕が博多ラーメンを食べていない事にお気づきだろうがそうはイカのきん○まなのだ。


翌日の昼食はラーメンではなく、これも地元民に教えてもらった「ちゃんぽん亭」(博多区博多駅中央街1-1

デイトス2F)で皿うどんを食べた。


この皿うどんが絶品。普通の焼きうどんのように見えるがおそらくちゃんぽんのスープのダシを味付けに使っていると思われる。(皿が大きいので写真だと量が少なく見えるけどけっこうヴォリュームたっぷり)


素朴な醤油ベースの味付けだけどダシの味わいが奥深さを醸し出している。


昼食時、地元の常連客で行列が出来るのもうなずける。次回はぜひちゃんぽんを食べてみたい。


帰りの飛行機から富士山が綺麗に見えた。


タイトルを見た方はどこがめんたいロックなんだと思われたでしょう。最後に博多のロッカーと言えばこの方。

最高のロックン・ローラーでギタリスト、もう言うこと無いです。


Sheena&The Rokkets-Sugaree(Rusty Yoprk)