9月21日(日)~23日(火)、二泊三日で京都と奈良に行って来ました。

京都は1975年から1979年にかけて、学生時代の4年間を過ごした街。

たくさんの想い出が詰まった場所を元気な今のうちにもう一度歩きたいと思ったので。

今日は初日の9月21日のレポートです。

羽田発8時半のJALで伊丹空港、モノレールで蛍池から阪急に乗り換えて嵐山に。


渡月橋あたり。


天龍寺。

ここはお庭が綺麗ですね。



常寂光寺。

このあたりまで来ると人も少なくて静かです。



落柿舎。


嵐電で移動。


仁和寺。

めちゃくちゃ良いお天気で暑いぐらい。



龍安寺の石庭。


金閣寺。



金閣寺からバスで堀川丸太町に移動して日本最古のライヴハウスと言われている拾得へ。


まだ開店前だったのですが、リハーサル中の店内に無理をお願いして入れてもらいました。

学生時代のバンドで何回か出演したり、いろんなアーティストのライヴを見た古いお蔵を改造した店内は当時のまんま。

懐かしかった~♪

学生時代のバンドで出演した時の記事は→こちらをクリック

夜は学生時代のバンド仲間と夕食。


わざわざ岐阜から駆けつけてくれた友だちも。

みんなありがとね☆

To be continued...

The Doobie Brothers - Listen To The Music


Toulouse Street/Doobie Brothers