捨てられない…。 | もふもふもっふ~な日常

もふもふもっふ~な日常

昭和生まれです。
まったり、うだうだな毎日です。
日々のくだらない事やハンドメイドの事をつらつら書いています。

LOHACOの段ボールがフタタイプのなんで

再利用も出来ない!と常々書いていますが

そんな段ボールを捨てる用に準備し

うちの地域は資源ゴミの回収は月2回、多分、第なんとか土曜なんだけど

雨だったり

ハッと気付いた時は遅かったり

で、数ヶ月たってますね…真顔


いらないタオルや、パンツ類も2袋スタンばってますよ。


で、梅雨も明けた先日、今週こそは!

と、夜中に見に行ったら

(うちの近辺はゴミなどなど夜のうちに出しに行く家多数)

何の気配も無かった〜無気力

え〜、今週だよね?と思ったけど

違ってたら怖いので諦めました…魂が抜ける


朝なんて出しに行く気力もないし。


当番制なのか、前日には

ここには段ボール

ここには雑誌

と、何種類か看板が出されるのに

たま〜に、当日の朝にならないと出ない事があったりも。

越して来た頃は、ゴミ収集場所とも違う所だったしドキドキしながら出しに行ったもんだ。


町内会に参加してないので、色んなお知らせが来ないのが不便。

でも回覧板のストレスに比べたら気は楽だけど。


服は

昔はメンズサイズも着てたけど

さすがにブカブカすぎて無理だよね。と大して着てない服を見たら

日本製だった。

多分、安い服だと思うけど。

そーだよね、昔は日本製だった。

縫製も丁寧だし。

いつから中国製ばっかりになっちゃったのかな〜。