夫がいなくなった滋賀旅行最終日は、義母と二人、ちょっと足を延ばして京都まで行って来ました

滋賀と京都って案外近いんですね。

って、隣同士だから当たり前か




義母の姉(夫の伯母)も合流し(笑)、祇園でランチをご馳走になりました

祇園と言っても、高級料亭という訳ではなく、和風懐石のフレンチです

品数が多くて、全部は撮れなかったのですが、とっても美味しかったです




前菜。

元干物女のがんばれ二人暮らし-111130_121533.jpg


色々言われたけど忘れたあせる

海鮮石焼き。

元干物女のがんばれ二人暮らし-111130_125439.jpg


写真が下手で、イマイチ美味しさが伝わらず残念!


魚料理。

元干物女のがんばれ二人暮らし-111130_130517.jpg



デザートとハーブティー。
元干物女のがんばれ二人暮らし-111130_140511.jpg



普段少食の私が全部平らげる程美味しくて、ホント伯母様様です(笑)


やっぱり多少はお高いんだろうな~と思っていましたが、後で調べてみたら1番高いコースだった事が判明

ひえ~!もう一生食べられないかも…




優雅なランチの後は、義母に京都の扇子を買って貰ったり、何故かデパートでバッグを買って貰ったり…(笑)

夫は男兄弟なので、義母は娘が欲しかったらしく、私に色々良くしてくれるんですが、私が普段何もしてあげられてないので申し訳なく感じてしまいます…

「考え過ぎ!」ってよく言われるんですけどね

世のお嫁さん方はどう思われますか??