古代ギリシャに想いを馳せる……⁉︎ | 梶原圭恵JazzViolinブログ

梶原圭恵JazzViolinブログ

ジャズバイオリ二スト梶原圭恵のブログ

やっと晴れて来た~✨

先日は、ギタリスト山口さま邸で9/19のリハでした^ ^

山口さま邸には、お邪魔する度に面白い楽器が集まってきていてびっくりするのですが、今回は、

古代ギリシャ音楽に使われていた

リラ

という楽器を
現代に再現した楽器……………!!




{B920CA93-D48E-4FDC-8303-8E1A880B51C4:01}



{070F6D75-EE51-40EA-988B-A40E05CF9711:01}



{9B52E69C-01E6-4EB0-8257-B865D04923DD:01}



おぉぉぉぉ!

コレなんかコレ、神話とかに出てきそうなヤツですね!!!

リラの名手ポロロン!!みたいな!



というかこれ自体が何かの神様に見えます。。

シンプルな造りなのに凄いオーラ……目


 
ボディの皮は山羊の皮で、弦はデンタルフロス(⁉︎)で出来てるそうです。

意外と響きがあって心地良い音でした。


ギリシャにも一度行ってみたいな~照れ