人生はクソゲー。

人生はクソゲー。

クソゲーな雑記。

Amebaでブログを始めよう!

5/20 ラジコン天国蘇我店での最後のヨンタマGPとなります。

2部構成になります。 チーム戦へエントリーした方はそのまま個人戦へも出場ができます。

 

チーム戦 13:00~ 参加費1人500円

3on3トーナメントです。
3人1組のチームでエントリーしてください。

先鋒 中堅 大将をエントリー前に決めてください。

レースは先鋒vs先鋒からはじまり先に相手チームの大将に勝ったチームを勝ちとします。

今回はチーム内でのシャーシの制限はありません。

残り半周以内に周回遅れになると判断した場合、 
運営側でマシンを回収することがあります。 
その場合回収されたマシンはCO扱いとさせていただきます。 
両者COは大将vs大将を除いて共に1回のみ再レース・2回目も両者COの場合、両者失格とします。

大将戦はサドンデスとなります。

また勝ち抜き中はセッティングの変更や電池の交換はできず連戦となります。

 

チーム戦終了後個人戦開始までは練習走行の時間になります。

 

個人戦 17:00~ 参加費1人500円

エキスパートクラスのみ。年齢制限はありません。

レギュレーションは 
タミヤ ミニ四駆公認競技会規則 〔2018年特別ルール〕 
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html
とします。 
なお電池は単三型のマンガン・アルカリ・ニッカド・ニッケル水素電池2本であればメーカーは問いません。

予選は1人3回まで走れます。 
3人1組でレースを行います。 
1位3pt/2位2pt/3位1pt CO/0pt でポイントが与えられます。 
 
3回の合計ポイントが多い順に9pt/8pt/7ptは決勝へ進出となります。 

ポイント上位が少なかった場合ボーダーが6ptや5ptへ引き下げられることもあります。
 
決勝進出者が12名に満たない場合 
予選レースで1度でも1位3ptを取ったレーサーのみで敗者復活戦を行います。 
敗者復活戦はエントリー順に呼び出しトーナメント形式となります。 
1度負けるとそこまでです。 
決勝進出者とあわせて12名になった時点で敗者復活戦は終了とします。 
 
予選・敗者復活戦での全車COによる再レースはありません。 
COに寄る巻き込み等のトラブルの場合のみCOしたマシンを除いて 
再レースとします。 
3人揃ったら声をかけます。 
全体が予選終わりかけてる状態でセッティング詰めててすぐ出れないなど
トラブルがあった場合は運営にご連絡ください。 
決勝はトーナメント戦で2人(準々決勝)→2人(準決勝)→3人(決勝)となります。 
決勝トーナメントはエントリー順に呼び出します。 

決勝トーナメントでの全車COは最後の決勝を除いて再レースは1度とします。 
決勝は1位が決まるまでやります。 

 

決勝トーナメントでは走行後勝った選手のマシンを車検します。 
合格しなかった場合は失格となり、対戦相手が完走していた場合は対戦相手を勝利とします。  

 

5/19 20:00よりコース変更等の関係でコースが使用できなくなります。ご注意ください。

 

ラジコン天国蘇我店での最後のレースとなります。皆様の参加をお待ちしております。

5/4(金・祝日)13:00~ 参加費1人500円

3on3トーナメントです。
3人1組のチームでエントリー時にエントリー用紙に使用するシャーシ名を記入してください。

先鋒 中堅 大将をエントリー時に決めてもらいます。

レースは先鋒vs先鋒からはじまり先に相手チームの大将に勝ったチームを勝ちとします。

逆転させたシャーシは元のシャーシと同じものとして扱いますので

例えばFMXがエントリーされたチームではXシャーシでの出場は禁止です。

X/XXは別のシャーシとして扱うのでFMXとXXやXとFMXXの組み合わせは可能です。

 

車体レギュレーションは 
タミヤ ミニ四駆公認競技会規則 〔2018年特別ルール〕 
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html
とします。 
なお電池は単三型のマンガン・アルカリ・ニッカド・ニッケル水素電池2本であればメーカーは問いません。 

残り半周以内に周回遅れになると判断した場合、 
運営側でマシンを回収することがあります。 
その場合回収されたマシンはコースアウト扱いとさせていただきます。 
両者コースアウトは大将vs大将を除いて共に失格とします。

 
皆様の参加をお待ちしております。

ミニ四駆ステーションチャレンジ2018・ROUND2
4/1(日) 13:00~ 参加費500円
 
オープンクラス・ジュニアクラス 
オープンクラスは高校生以上。
ジュニアクラスは小学校4年生以上中学校3年生まで。
となります。ご注意ください。
 
レギュレーションは 
タミヤ ミニ四駆公認競技会規則 〔2018年特別ルール〕 
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html
とします。 
なお電池は単三型のマンガン・アルカリ・ニッカド・ニッケル水素電池2本であればメーカーは問いません。 
 
ジュニアクラスはトーナメント形式。 
オープンクラスは予選レースと決勝トーナメントに分かれます。 
トーナメントでは両者コースアウトの場合に限り 
1度だけ再レースを行います。 
レース中に周回遅れですが 
残り半周以内に周回遅れになると判断した場合 
運営側でマシンを回収することがあります。 
その場合回収されたマシンはコースアウト扱いとさせていただきます。 
 
オープンクラスの予選は1人3回まで走れます。 
3人1組でレースを行います。 
1位3pt/2位2pt/3位1pt CO/0pt でポイントが与えられます。 
 
3回の合計ポイントが多い順に9pt/8pt/7ptは決勝へ進出となります。 
 
決勝進出者が12名に満たない場合 
予選レースで1度でも1位3ptを取ったレーサーのみで敗者復活戦を行います。 
敗者復活戦はエントリー順に呼び出しトーナメント形式となります。 
1度負けるとそこまでです。 
決勝進出者とあわせて12名になった時点で敗者復活戦は終了とします。 
 
予選・敗者復活戦での全車COによる再レースはありません。 
COに寄る巻き込み等のトラブルの場合のみCOしたマシンを除いて 
再レースとします。 
3人揃ったら声をかけます。 
全体が予選終わりかけてる状態でセッティング詰めててすぐ出れないなど
トラブルがあった場合は運営にご連絡ください。 
トーナメントはエントリー順に記載します。 
決勝はトーナメント戦で2人(準々決勝)→2人(準決勝)→3人(決勝)となります。 
決勝トーナメントでの全車COは最後の決勝を除いて再レースは1度とします。 
決勝は勝者が決まるまでやります。 
 
ジュニアクラス・決勝トーナメントでは走行後勝った選手のマシンを車検します。 
合格しなかった場合は失格となり 
対戦相手が完走していた場合は対戦相手を勝利とします。 
両者COは決勝トーナメント以外はすべて両者失格とします。 

オープンクラス・ジュニアクラスの優勝者にはミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦への出場権が与えられます。

ミニ四駆ステーションチャレンジ2018・ROUND1
1/14(日) 13:00~ 参加費500円
 
オープンクラス・ジュニアクラス 
オープンクラスは高校生以上。
ジュニアクラスは小学校4年生以上中学校3年生まで。
となります。ご注意ください。
 
レギュレーションは 
タミヤ ミニ四駆公認競技会規則 〔2018年特別ルール〕 

http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html
とします。 
なお電池は単三型のマンガン・アルカリ・ニッカド・ニッケル水素電池2本であればメーカーは問いません。 
 
ジュニアクラスはトーナメント形式。 
オープンクラスは予選レースと決勝トーナメントに分かれます。 
トーナメントでは両者コースアウトの場合に限り 
1度だけ再レースを行います。 
レース中に周回遅れですが 
残り半周以内に周回遅れになると判断した場合 
運営側でマシンを回収することがあります。 
その場合回収されたマシンはコースアウト扱いとさせていただきます。 
 
オープンクラスの予選は1人3回まで走れます。 
3人1組でレースを行います。 
1位3pt/2位2pt/3位1pt CO/0pt でポイントが与えられます。 
 
3回の合計ポイントが多い順に9pt/8pt/7ptは決勝へ進出となります。 
 
決勝進出者が12名に満たない場合 
予選レースで1度でも1位3ptを取ったレーサーのみで敗者復活戦を行います。 
敗者復活戦はエントリー順に呼び出しトーナメント形式となります。 
1度負けるとそこまでです。 
決勝進出者とあわせて12名になった時点で敗者復活戦は終了とします。 
 
予選・敗者復活戦での全車COによる再レースはありません。 
COに寄る巻き込み等のトラブルの場合のみCOしたマシンを除いて 
再レースとします。 
3人揃ったら声をかけます。 
全体が予選終わりかけてる状態でセッティング詰めててすぐ出れないなど
トラブルがあった場合は運営にご連絡ください。 
トーナメントはエントリー順に記載します。 
決勝はトーナメント戦で2人(準々決勝)→2人(準決勝)→3人(決勝)となります。 
決勝トーナメントでの全車COは最後の決勝を除いて再レースは1度とします。 
決勝は勝者が決まるまでやります。 
 
ジュニアクラス・決勝トーナメントでは走行後勝った選手のマシンを車検します。 
合格しなかった場合は失格となり 
対戦相手が完走していた場合は対戦相手を勝利とします。 
両者COは決勝トーナメント以外はすべて両者失格とします。 

オープンクラス・ジュニアクラスの優勝者にはミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦への出場権が与えられます。

10/23(木・祝日)13:00~ 参加費600円
レース後タグを返却することで100円お返します。

オープンクラス・FMシャーシ限定クラス 
FMシャーシ限定クラスはFMシャーシ・スーパーFMシャーシ・FM-Aシャーシのみ参加可能です。

レギュレーションは 
タミヤ公認競技会規則 
http://www.tamiya.com/japan/cms/serviceregulation/410-regulation.html ;
並びに 
2012年 タミヤミニ四駆GP 大会特別ルール 
http://www.tamiya.com/japan/cms/mini4wdevents/908-rule.html ;
ミニ四駆公認競技会規則(2015年改訂版)への注釈 
http://www.tamiya.com/japan/cms/mini4wdevents/3511-mini4wd2015regulationchushaku.html ;

とします。 
なお電池は単三型のマンガン・アルカリ・ニッカド・ニッケル水素電池2本であればメーカーは問いません。 

両クラス共に予選レースと決勝トーナメントに分かれます。 
予選は1人3回まで走れます。 
3人1組でレースを行います。 
1位3pt/2位2pt/3位1pt CO/0pt でポイントが与えられます。 

3回の合計ポイントが多い順に9pt/8pt/7ptは決勝へ進出となります。 

決勝進出者が12名に満たない場合 
予選レースで1度でも1位3ptを取ったレーサーのみで敗者復活戦を行います。 
敗者復活戦はエントリー順に呼び出しトーナメント形式となります。 
1度負けるとそこまでです。 
決勝進出者とあわせて12名になった時点で敗者復活戦は終了とします。 

予選・敗者復活戦での全車COによる再レースはありません。 
COに寄る巻き込み等のトラブルの場合のみCOしたマシンを除いて 
再レースとします。 

3人揃ったら声をかけます。 
全体が予選終わりかけてる状態でセッティング詰めててすぐ出れないなど
トラブルがあった場合は運営にご連絡ください。 
トーナメントはエントリー順に記載します。 
決勝はトーナメント戦で2人(準々決勝)→2人(準決勝)→3人(決勝)となります。 
決勝トーナメントでの全車COは最後の決勝を除いて再レースは1度とします。 
決勝は勝者が決まるまでやります。 

決勝トーナメントでは走行後勝った選手のマシンを車検します。 
合格しなかった場合は失格となり 
対戦相手が完走していた場合は対戦相手を勝利とします。 
両者COは決勝トーナメント以外はすべて両者失格とします。 


残り半周以内に周回遅れになると判断した場合 
運営側でマシンを回収することがあります。 
その場合回収されたマシンはコースアウト扱いとさせていただきます。 

 

皆様の参加をお待ちしております。