物心両面の成長を果たした1年 | せたがや整骨院

せたがや整骨院

~世田谷のゴッドハンド・治療の現場より~



成長を感じられた1年

稼ぐ力も備わっていないのに
ただ儲かっちゃっただけなのに
調子こいてた昔が懐かしい

同じ失敗を繰り返さないよう
物心両面の成長を意識して

理想的なライフスタイル目指し
人々の豊かさに貢献するのだ

毎年毎年成長出来るのか!?
成長とは何を示すのか!?

資本主義社会にいれば
当然のことながら
収入面の成長もあるだろう

しかし

ここで言う成長とは
物心両面の成長を示すのだ

物心両面の成長がなければ
実は本当の成長とは言えないのだ

『触っただけで分かる』とか
『痛みを取って治した』とか

その場凌ぎで症状を誤魔化して
物心両面の成長が期待出来るのか?

収入面だけ成長しても
時間がなくて窮屈な人生を送り
人間関係のストレスまみれで
健康を害していれば完全に失敗だろ?w

単に利益で繋がる仲間じゃなく
理念で繋がる同じ想いを持った
最高の仲間たちと使命を果たし
物心両面の成長を感じながら
人々の豊かさに貢献するのだ

後悔先に立たず自分に嘘をつき
愛想笑いで他人を誤魔化し続けたら
一生損してしまうかも知れない

直近の3年間で考えてみよう
本音で付き合える仲間はいるか?
本気で取り組める仕事をしてるか?
時間的な余裕は出来て来たのか?
人間関係のストレスは激減したか?
出来ない理由を考えていないか?
物事を自分の都合で誤魔化してないか?

物心両面に渡り成長して
理想的なライフスタイルを目指し
世界中の人々と社会の豊かさに
貢献出来るようになるためには

マインドセット80%
システム16%
テクニック4%

スキル磨きに集中出来る環境が
最も重要な要素になるのだが
80%を占めるマインドセットが
ブレブレなら成長は難しいのだ

マインドセットにおいても
『知っている』レベルで
出来ていると勘違いするケースもある

少しの成長で『出来ている』と
天狗になった時点で成長は止まる

俺はマインドセット出来てるから
『テクニックは90%だ』とか
勘違いが始まると急降下の始まりだ

何を学ぶかも大切だけど
誰から学ぶかはもっと重要だ

物心両面の成長を果たし
年々成長しているメンバーからの
成果報告をシェアさせて頂きます✨

~ここから~

宮沢先生おはようございます!
今年も本当にお世話になりました。

今年成長出来たと感じる事が多くありましたが、特に一音響を感じる事が多い1年だっと思います。

宮沢先生の言葉が違って聞こえたり、響き方が違ったりと、不思議な感覚になった1年であり成長を感じる事が出来た1年でした。

これも宮沢先生をはじめ事務局の先生方、宮沢塾の先生方の御指導のお陰だと思っています。

来年は初心を忘れず、お仕事を●●して成果を上げれるよう精一杯精進して参ります。
今年1年間、本当にありがとうございます。
また来年も御指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

~ここまで~