頑張り続ける人生をやめてみたら、幸せになる秘密を見つけました!! | 30代からの自分磨き!心理法則×食べ痩せルール×幸せマインドで理想の未来を引き寄せよう!!

30代からの自分磨き!心理法則×食べ痩せルール×幸せマインドで理想の未来を引き寄せよう!!

未来は、自分で選べる!外見は、一番外側の内面。
今日からできる、ホンモノの痩せ習慣づくりをはじめ「ココロ」と「カラダ」の両面を整えながら、理想の未来を叶える秘訣をお伝えします!

来年2018年1月からはじまる、ハッピースクール

私は小さな頃から、幸せになりたい!
といつも願っていました。




特別、不幸せではなかったけれど、
今思えば、
日々抑圧されていて、両親をはじめ、
環境や周りの人の顔色をうかがいながら、
上手く立ちまわって生きていく。

幸せになるためには、頑張らなきゃ!

と、いつも思っていました。


なぜなら、
幸せになるには条件が必要

条件をたくさん満たした人、
高い点数をとる人がスゴイ人、優れている人で

素晴らしい人、正しい人、
良い人、価値ある人が、

愛されて、幸せでお金持ちになって成功する!


と信じていたからです。



過去の私は、物心ついた頃から、
とてもポジティブでしたが、
その根底は

私は悪くない!
周りが、環境が、相手が悪い!


という、被害者意識で生きていたように思います。



私には、2歳年下の弟がいます。


ほとんど大きな病気をすることなく、
成長してきた私とは対照的に、

弟は小さな頃から体が弱くて、
入退院も当たり前。

喘息もちで、胃腸が弱く、
原因不明の病気にかかることもあり、
いつも病院にお世話になっていました。


そんな弟に手がかかるので、
私自身は、必然的にお父さんやお母さんに手をかけない、
とてもしっかりした子供へと育っていきました。


その頃は、
しっかりしていて、
弟やまわりのお世話ができて、自分でなんでもできる、
人に迷惑をかけない、頑張る子が良い子
と思っていました。


なぜなら、とても褒めてもらえたからです。


「しっかりしているね!」
「すごいね!」
「えらいね!」
「頑張り屋さんだね!」


褒められた記憶よりも、

母に叱られるダメな自分。



という記憶の方が圧倒的に勝っていたので、
褒められることで、


私、ここに居ていいんだ!
私、ダメな子じゃないんだ!



と、自分の存在意義みたいなものを感じてしまっていたのかなと思います。



当時の母は、とにかく厳しい人で

「こうしなさい!」

「ああしなさい!」

「ちゃんと〇〇できないとダメ!」

「こうあるべき!」

というものさしを、いつも振りかざしていました。


完璧な母!
完璧な妻!
仕事と家事、子育ての両立!



を目指していましたから、
今となっては
母自身も、とても苦しかったのだろうなと思います。


母は、一度怒りスイッチが入ると、
大変なことになるので、
怒らせないようにすることを
毎日毎日考えて生活していました。


小さいながらに、
日々、生き苦しさを感じながらも

怒られる、嫌われる、危険…という恐怖と
良い子でいなきゃ
という想いから

母の言うことは絶対!
気づけば、NOが言えない子供になっていました。



なにかを選択するときは、

どちらを選べば母が怒らないのか?

が基準でした。


今となっては、
軍隊かのようにスパルタだったわー
と、笑えてくるんだけれど、


当時の小さな私は、いつも死を感じるような
もしかしたら、殺されるかも…
というほどの恐怖を抱いていました。



父は、口数は少ないけれど、とても優しい穏やかな人で
この31年間を振り返ってみても、
叱られた記憶が全くと言っていいほどないのです。




父がいると、家ではほとんど怒ることのない母。


父が家にいてくれることが、
私や弟にとって、安心安全な空間だったので、
父のことが大好きでしたし、
いつも家に居てくれればいいのに、と毎日思っていました。


そんな家庭環境のなかで、

叱られないために頑張る!
褒められるように頑張る!
できない自分はダメ!


と頑張ることが当たり前になり、
人よりできると褒めてもらえるので

頑張ることは良いこと!

と、そこにどんどん拍車がかかっていきました。


中学、高校時代は、
忙しくて家に居なかった母の代わりに早起きをし、

毎日、私と弟のお弁当を作り、
父も仕事で遅くなる日は、
私が晩御飯をつくることが日課になっていました。

(これは、旦那さまと子供達へのお弁当です)


周りの友達が食べている、お母さんの手作り弁当をみて、
素直に羨ましかったし、

何で私だけ?

と、思った日もありました。


まぁ、そのおかげもあり、
中学生の頃には
得意な料理が「肉じゃが」でしたから(笑)
どんどん料理のレパートリーは増えて行きましたけどね。



中学生になった頃から、
先生や先輩、周りの人から
とても大人びた子供だとうつるからなのか、
バトルになることもしばしば。


指導室に呼ばれて、
生活環境や、両親、交友関係、
そんなこと関係あるの?ってことまで
根ほり葉ほり聞かれたり。


どこからの情報か知らないけれど、
あることないこと言われたり。
大人って本当にめんどくさい!!

どうせ、私のことは誰もわかってくれない!

どうせ人は、見た目で、見たいようにしか見ないんだ!



その頃から、
頑張ることに違和感を覚えるようになりました。



私が高校生になった頃、
母がネットワークビジネスをしていたこともあり、
家の中には、床が抜けるんじゃないかというほど
たくさんの自己啓発や心理学の本がありました。


そこに興味を持つようになったのは、必然といえば
必然だったのかなと。


どうすれば、もっと幸せになれるのか。
どうすれば、もっと上手くいくのか。



その頃の私の趣味は、人間観察。
授業中も休み時間も、気づけば、いつも人を見ていました。
変な高校生です(笑)



本を読めば読むほど、人に興味が湧いてきたし、
人生についてや、潜在意識、
本当の自分って何なのか?
新しい世界に、ウキウキワクワクしていました。



過去の私は、
両親や、周りの環境、トラウマ、
学校や、マスコミなどの情報に振り回されて、
生きづらくなりました。

仕事にも子育てにも疲れ、
本当の自分がわからなくなって、うつになり、
全てを投げ出したくなったことも。


何もかも無くなっていい。
逃げ出したい!!
頑張れない。
もう無理だ…


と思いました。


その時一番に駆けつけてくれたのが、母。





そして、
支えてくれたのが旦那さまでした。





今でこそ、
楽しくて、おもしろくて仕方ない!

こんな人生あったんだ!!

と、
人と人のご縁や、今までの様々な経験があったことに
本当に感謝でいっぱいです!



私の人生、何一つムダじゃなかった!!

つらかったことも、悲しかったことも、苦しかったことも。
どれもが、宝石のようにキラキラしています。




どれか一つなくても、今の私は無いんだ。


本当に心からそう思えたとき、

見える世界も、起きる出来事も、
全てが魔法のように変わっていきました。




私の人生が変わったからこそ、みんなも変われる!!

最初からすべてが上手くいったわけじゃないけれど、
いつも自分次第。

私の人生こんなもん!って諦めたらそこまで。


人生こんなもん!って思えばそのままの人生になるし、
人生って奇跡の連続!!毎日楽しくてこんなにも、幸せ!!
と思えたら、ますますその通りの人生になる。




いつも、答えはシンプルでした。


だからこそ、たくさんの方に
幸せになるための秘密をお伝えしたいと思いました!


1月からはじまるハッピースクールでは、
主婦脳を幸せ脳に!

・幸せになる、ものさし
・幸せになる、めがね
・幸せになる、魔法の杖


を、皆さまにお渡しいたします。


私と母の、幸せの秘密がたくさん詰まった集大成のセミナーです!!

こんなセミナーはどこにもないと思っていますし、
私や母、特別講師をはじめ、
たくさんの女性が幸せになる応援がしたい!!と心底思っています!!



幸せになりたい!人生変えたいと思ったあなたを
私、母、特別講師が一丸となって、しっかりサポートいたします!



あなたは一人ではありません‼︎
人とのご縁で人生は変わります‼︎
どうか勇気の一歩を踏み出して下さい‼︎

大切なあなたへ♡

ハッピースクールの詳細はこちらから




ハッピースクール講師紹介


新幸 智恵美(ニッコウ チエミ)

ラビアンローズ オーナー
神社ツアー主催
起業アドバイザー、心理セラピスト、
メンタルマインドトレーナー、
心理学、NLP講師、

起業して15年。幸せにした人20,000人!!
予約はなんと、2ヶ月待ちの人気サロンを2店舗かけもち。
サロンオープン以前にしていた、ネットワークビジネスでは
月7桁を取り続けるという偉業を成し遂げる。

『1人1人を大切に。そっと寄り添いたい』
という想いから、52歳とは思えないパワフルさで
全国を駆け回っている。

新幸 智恵美を詳しく知りたい方はこちら→幸せにした人 20000人‼︎ 予約2ヶ月待ち人気サロン〜新幸智恵美〜ミラクル日記


難波 みきこ(ナンバ ミキコ)

岡山県下で2店舗を経営するサロンオーナー。
美と健康の仕事に11年従事し、
これまでのカウンセリング数は10,000人を超える。

母(新幸智恵美)と立ち上げた
女性起業家を応援する「プラチナムアバンダンススクール」
の講師兼コンサルタント。

岡山や鳥取、島根などで
日頃、頑張っている女性へ向けた
イベントプロデュースも行っている。

OLとして経理業務を経験後、
接客業で「聞く技術」の重要性を痛感、
心理学やカウンセリング、
NLP、コーチングについて学ぶ。
母が経営するサロンで運営全般を任されつつ、
エステや美容整体の技術も修得する。

また2才年下の弟の身体が弱かったこと、
自分自身がぽっちゃり体型で悩んだ末に
約20kgのダイエットに成功したことなどから

食と健康と美容の関係性に注目し、
マインドを変えることで
マシーンもサプリもハードな運動もなし。

運動苦手さんでもできる、
ダイエットカウンセリング法を確立。
予約2ヶ月待ちというサロンの人気メニューに。

現在はボイジャータロットをはじめ
潜在意識にアプローチできるツールや
ダイエットカウンセリング、コーチングなどを組み合わせた

<眠れる存在美を深層から呼び覚ます
プレゼンス ビューティ コーチング>

という、オリジナルのメソッドで
ママになっても綺麗でいたい!女性であることを楽しみたい!など、
女性が自分ワークスタイルで輝いて生輝ることを応援している。

母と共に開催するセミナーやランチ会はいつも満席。
バイタリティ溢れる二人に一目会いたい!という女性が、
県内外からも多く駆けつけている。
 
干支はトラ。
動物占いはヒツジ。

1歳年下の夫と、
8歳と5歳の娘の4人暮らし。

趣味はゴルフとドライブ。
大好きなAAAのライブDVDを、移動中ずっと聞いている。
コンサートのためには、旦那さまを連れて泊りがけで行くこともあるくらい
AAAの大ファン!
「意外とヌケてるよね」と親しい人にはバレている、ふたご座のB型。