自分で決めること | 食育・菜園・お料理・暮らし w9w9miyochanわくわく奮闘記

食育・菜園・お料理・暮らし w9w9miyochanわくわく奮闘記

日々の暮らしの「わくわく」を綴っています

私は基本テレビはあまり見ることがありません。

ってか、見る時間があまりない。

世の中が分からんようになったらあかんと、

見られるタイミングにはニュースを見ています。

今はコロ吉っちゅうよりコロ吉ワッキー花盛り。

もうせえへんかったらアカン的な、

強迫観念に油注いで火ぃつけるみたいな。

見てて疲れる。

私は自然というワードに汚染されてるから、

自然界にないもんはスルーしとる。

せやからもちろんワッキーもスルー。

周りの大切な方々にもスルーして欲しいから、

話ができる方には語ってます。

そぉ〜っと小出しにしながら様子見ながら。

相手によっては「この人、頭おかしいんちゃうか?」ってなるとこで寸止め。

でも息子たちには親の権限振りかざして、

全力で語りました。

まあ2人とも私の自然病に家庭内感染してるんで、

あっさり「スルーやで」と。

ひと安心。


問題は高齢の基礎疾患ありありの両親。

一番気を遣って一番そろそろと一番時間をかけて語りました。

結果は残念ながらのアウト。

チケット到着のタイミングで予約して差し上げ、

1回目の射撃を終えました。

でも秘されてはないけど決して取り上げない情報が、

こっち側繋がりで真偽はともかくとしてバンバン入ってきて、

やめなくてもいいからせめて延期をと、

前日に今一度説得しようと構えてました。


ところがどっこいしょ。

さあ、話をしたろかいと思う前に、

「明日何持っていくんだ?」

「なんか書いていくんか?」

「何時に行ったらいいんだ?」と、

まるで遠足前日の小学生。

ああ〜、そんなにうれしいんや。

これは実の娘から吹き込まれたややこしい話を憂いながら射撃するより、

ルンルン気分で射撃した方が身体には絶対いいと、

説得はやめました。

射撃後は基礎疾患は何でしたっけ?ってツッコミたくなるくらい、

ニコニコ笑ってご飯もモリモリ食べて、

そりゃもうめちゃくちゃ元気になりました。

「病は気から」ってゆうけど、

「元気も気から」やな。

そして2回目の射撃を指折り数えて待ってます。


このままルンルン気分を保って身体の中の自然くんの英気を養っておいて、

2回目の射撃を乗り越える作戦やな。

無事乗り越えてくれることを祈るしかありません。

しっかり話し合ってみんな自分で決めたことだから。


あと何日か知らんねんけど、

ホンマにやるんか?な五輪ピックに向けて、

急拵えの射撃会場が雨後の筍の如くニョキニョキ立ち上がってます。

これまた別の心配事を生み出しとる。

そんなバタバタの急拵えで、

弾の種類も違うし射撃手もかき集めやし…。

今朝のニュースでもゆうてたけど、

イージーミス連発。

射撃手かて人間やし、

取り返しのつかないミスなんて事になったら目も当てられん。

大丈夫なんか?日本は?世界は?

何年、いや何ヵ月か先に、

えらい事してもうたって事にならんのんを、

これまた祈るばかりです。


私の自然病のキッカケとなったこれ。

腐海の拡がり(視てない方は???やね、ごめん)がコロ吉と被るのは私だけ?