東京/品川・大崎 少人数制  簡単♪楽しい♪ハンドメイド♪ プライベート和菓子教室練り切り・みたらし団子・お饅頭・羊羹・桜餅・柏餅・金魚鉢など色々な和菓子をお作り頂けます

主宰の尾崎幸子です♪

 

7月も後半戦

金魚鉢講座も終盤に向かっています

7月31日までの講座なのでお早めにご予約くださいませ!!

 

可愛い金魚を手作りできるのはもちろんなのですが、集中して作ることが何より楽しいのが金魚鉢講座の特徴ですニコニコ

 

 

皆さん作業中はかなり集中されていますので私が盗撮(?)しても気が付きませんウインク

 

 

赤×黒の組み合わせも可愛いですねラブラブ

どの色の金魚を入れるかは個人で決められますよ!

 

和菓子屋さんの金魚鉢は伝統を守り甘さだけで作られることがほとんどですが、教室の場合、お家で気軽にオヤツとして食べることが前提なので寒天に味を付けていますグッ

お子様にもとっても食べやすいお味です

夏はやっぱり冷たい和菓子です!!

 

来年はまた別にやりたいメニューがあるのでこのデザインは今年限りになるかもしれません

なので、作ってみようかな!?と思われている方、是非お早めにお越し下さいませあ!

 

金魚鉢講座

金魚鉢と金魚すくいそれぞれ味も見た目も作り方も異なる2種をお作り頂きます

レッスン料:6,000円

直近下記日程にて残席ございます

7月21日(木)10時~、13時半~

7月24日(日)9時~

その他日程も選択頂けます

 

 

レッスン可能日はこちらから↓

 

尾崎幸子和菓子教室♪7月予約状況♪

 

レッスンのお申込みに関してはこちらから↓

初めての方へのご案内

 


金魚鉢講座

金魚鉢と金魚すくいの2種の冷たい和菓子を作ります♪

立体的でとっても可愛いですよラブラブ

 

練り切りベーシック講座7月

天の川・富士山・団扇の3種をお作り頂きます♪

マンゴー餡がポイント乙女のトキメキ

 

残月+蛍羊羹講座

生姜を使った伝統的焼き菓子「残月」と冷たい羊羹の2種をお作り頂きます♪

蛍羊羹は抹茶とほうじ茶のダブルのお茶を使います乙女のトキメキ

 

夏休み自由研究講座(小学校4~5年生以上対象)

和菓子の歴史・意味などの座学に加え、季節の練り切り2種をお作り頂けます♪

保護者の方の見学可能、お子様の写真も撮影頂けますカメラ


「和菓子×煎茶道」特別体験レッスン 
7月23日14時~残席ございます!

夏の金魚をテーマにした和菓子を作ります金魚
参加希望の方はご連絡下さい。
練りきりと煎茶道の2つを同時に受講できるお得なレッスンです♪




教室概要はこちらからご覧ください♪





レンジで作る練り切りベーシック講座
通年開催中!






もっと凝った和菓子が作りたい!という方、
ハサミ菊講座も通年開催中♪






教室はどんな雰囲気?
教室風景はこちらから♪