鴻巣市に引っ越してきてから、刺激を受ける人達との出会いがたくさん♡
昨年の4月、さいたま市から鴻巣市へ転居。
8月、近所の体育館でやっている3B体操に入会。
体を動かすことが大好きなノスケは、色々と力を発揮

9月、体操で知り合ったママさんがママゴスペルを主催していて、誘ってもらい入会。
もともと音楽好きだったけど、お腹から声を出して歌うことに興奮を覚え(笑)、ハマる

全身真っ黒衣装でかっこよくキメ、様々なイベントのステージに立って人前で歌ってます♪(´ε` )
そんなこんなで、ノスケの体操と私のゴスペルを始めたことで…
結婚していても、子どもがいても、自分の時間を大切にし、やりたい事を一生懸命にやっているママ達に出会った♡
私自身も、何かやりたい‼︎と常に思ってるタイプだけど、なかなか一歩が踏み出せず…何を何からしていいか分かんなくて…
働きたいけど、2人目の子どものことを考えるとタイミング的に…
とかなんとか色々と思って時間ばかりが経ってた

でも!でもでも‼︎
やっとこさ行動にうつし、今年3月から
幼児サークル
を主催‼︎


やっぱり、私にできることはコレでした(笑)
週1で、近所の公民館のお部屋を借りて。
対象は、1歳半から入園前の子ども

・挨拶
・出席確認 お返事「はい
」

・ストレッチ
・親子体操
・リズム体操
☆週替り遊び
(製作、新聞紙遊び、段ボール遊びetc)
・手遊び
・紙芝居
・挨拶
内容はこんな感じ

始める時はとってもとーーーっても不安…
引っ越して1年も経ってなかったし、知り合いもまだ多くなく。。
でも、お友達がお友達を呼んでくれ、開始から5ヶ月経った今では平均して7組くらいの親子が遊びに来てくれてて(T ^ T)♡
もう本当に、感謝感激の嵐です♡
子ども達の笑顔をたくさん引き出したいな

いや…子ども達の笑顔からたくさんの元気をもらいたい

楽しみながら頑張ります
