妥協点を作ること♥︎ | 死産、不育症、甲状腺がんと戦いながらママになりました。

死産、不育症、甲状腺がんと戦いながらママになりました。

2018年3月 甲状腺がんと橋本病が発覚。
2019年2月 待望の第一子を授かりましたが26wで死産。

夢は産声のある出産と子育て。
夢の実現に向けて頑張る天使ママブログです。

2020年9月ママになりました。

私はホスピタリティに憧れて八芳園でやりたいなぁと思ったのですが、彼を説得するのが意外と大変だった1人ですびっくり


正直安くあげようと思えば他の会場さんもたくさんありますポーン


でも、ホスピタリティもステキだし、他と比べてもやっぱり八芳園ってなってしまったのです。


でも、身の丈に合わない庶民な2人笑い泣き笑い泣き笑い泣き


どうしてもとあげたいいうことで営業さんに泣きつきました笑い泣き



泣きついて、自分たちが出せる限界の見積もりを作ってもらいました。

おかげで会場費が40%オフになったのかも。そもそも人気のない2月挙式だったこで許されたのかもしれません😱

もちろん青々緑が茂った5.6月や紅葉の時期、桜の時期の八芳園が素晴らしいなって思いますニコニコ


それを諦め、2月にしても八芳園で挙げられてよかったーと思います(^^)


全てを叶えるのは難しい


妥協点は季節しかありませんでしたガーン


2月の友引の土曜日というお日柄もそこそこ良い日程でしたが、私たちの時は7組しかいませんでした。

八芳園で1日7組って本当に少ないんですウインク

観光客の方も少ないし、プライベートな空間で楽しみたいなんていう方は2月もオススメですラブ


私たちの挙げたいという夢を一生懸命叶えようとしてくれたIさんには感謝でいっぱいです。


いつも遊びに行くとIさんになぜか会って癒されてます(^^)本当に可愛くて大好きな営業さんですピンクハート


{4A0593E4-5C50-4329-9E4D-CDD3BA12BE9C}