きくちいまさん新刊記念パーティー | 死産、不育症、甲状腺がんと戦いながらママになりました。

死産、不育症、甲状腺がんと戦いながらママになりました。

2018年3月 甲状腺がんと橋本病が発覚。
2019年2月 待望の第一子を授かりましたが26wで死産。

夢は産声のある出産と子育て。
夢の実現に向けて頑張る天使ママブログです。

2020年9月ママになりました。

東京は雪で色々と乱れてますね笑い泣き
私もそれを体験している1人ですゲロー入場規制やらホームに人が溢れているやら大変滝汗
東京生まれ東京育ちでもあの混み方には、引いてしまいます。


先日は、きくちいまさんの新刊

{B51E319D-89B0-412E-BD67-26FD24F85C91}

おとなときめきふだん着物の出版記念パーティーに行ってきました照れ
 

40歳からのふだん着物ということですが、若い人でも楽しい内容になってるし、読んでいて本当に面白いお願い

漫画のページやカラーでいまさんがコーディネートをしている写真があり、とても参考になります。


いままでは着物は数で勝負と思ってましたが、40歳までに着心地と品の良さ、清潔感を取り入れたコーデを確立させたいと思いました。

今はまだお嬢さんコーデでいいかな??


そんな日のコーディネートは


レモンイエローのお着物を爆笑
いまさんは、高めの腰紐、ほっそりとした脚長効果のある着方。

半襟おしゃれさんなイメージラブ

なので私もモダンな着物をチョイスラブ足黄


{638BC33C-E9EE-4646-BE2A-421F7F148B77}

それに会場は結婚式場としても有名なシャルマンティーナということもわかってたので鮮やかな色目をチョイスしましたドキドキ


シャルマンティーナということもあり、いまさんの髪のヘッドドレスも花嫁用と言ってました爆笑


会場ととても合っていて可愛かったハート

着物ってたまに冒険したくなる!
乙女の気分だったり、おとなの気分だったりといくつになってもそれぞれの気分で楽しめるのが着物のいいところですきなとこでもあります。


座りながらお食事も楽しめて本当に楽しかったです爆笑

毎回、いまさんのパーティーでの名物である反物まきまき競争ですが、プロ部門の方たちの手さばき本当にすごい!

恐らく小指だけで反物巻いてるんだけどいつ見てもどうやってるのか本当にわからない滝汗


とにかく巻くのが高速ですニヤリ


今回は、全くくじ引きにかすりもしませんでしたが、楽しむことができましたラブ
次回は何か当てたい笑