七月歌舞伎 源氏物語♡ | 死産、不育症、甲状腺がんと戦いながらママになりました。

死産、不育症、甲状腺がんと戦いながらママになりました。

2018年3月 甲状腺がんと橋本病が発覚。
2019年2月 待望の第一子を授かりましたが26wで死産。

夢は産声のある出産と子育て。
夢の実現に向けて頑張る天使ママブログです。

2020年9月ママになりました。

7月歌舞伎も行ってきましたラブ

楽しみにしていた源氏物語ハート
もちろんかんかんが出るのも楽しみでしたが、それよりも源氏物語の世界観がすき。

大学時代も日本文学を専攻してたのでかなり勉強してました笑。

3時間にどう盛り込むんだろう??


それも楽しみでした。


導入も紫式部が物語に誘う感じとプロジェクションマッピングの融合が華やかで冒頭からお話にのめり込んでしまった!!


六条御息所の生霊のところがお話の核であり見所になってました。歌舞伎にするならやっぱりそこが楽しいよね星


末摘花でお話のギャグ要素を盛り込んでも面白いなと思ってたのですが、そこは大御所の部屋子さんがコミカル担当で笑いをとっていたのが良かったですウインク老婆なのに、まだ体は現役で若い男を食べちゃうような役どころで。


そして、かんかんは可愛いし❤️

途中の能は、迫力があり迫り来る感じで


さらに宙乗りがあったりと


歌舞伎というよりシルクドソレイユハートニコ


全く歌舞伎を見たことない人はこれくらいから入ると好きになると思いますウインク


最後がハッピーエンドな感じで明るく終わったところも良かった!!

最近の歌舞伎座は人が死んで終わったり、生き霊に食われたりと悲しい結末が多かったからこんな風に終わると心が救われますてへぺろ





歌舞伎座は本当に超がつくほどの満員おねがい




桟敷席はのんびりしていて居心地よしです。





今月の桟敷弁当はこんな感じハート


いつも思うんだけど、なんでみんな30分で食べられるんですか??
私は食べられません笑笑。

無理でーす笑い泣き

美味しいものこそ味わって食べたいピンクハート



座っててシワシワになっちゃったけど小千谷縮で行きました。
それにしても、シワシワすぎない笑笑。

座るの下手すぎの件。






ヘアセットは新橋にあるlilyさん。

今回は新規で行ってみたんですが、大正解ハート

流行りの抜け感より艶っぽいヘアセットが好きで艶っぽくやってもらえました。


前から見ると明治のモダンスタイルにみえるのがお気に入りピンクハート
クラシカルスタイルをやってくれるところが少ないのでそういうところを探すのが難しくて。。


今回はクラシカルっぽくやってもらえて大満足ルンルン


こんなふうにお願いしたのは憧れの篠原ともえさんの画像。

そしてヘアセットして歌舞伎座に行くのとしないで行くのでは気分のアゲ度が違う。

私はお出かけとかでもたまにヘアセットしちゃいます。だいたいクラブのお姉さんが通ってる店に行きます。


そういうとこの方が、早いし上手いからオススメハート


着物の抜け具合は、ヘアセットする日は多めに抜きますおねがい


次の歌舞伎はナルト!!
そしてヤジキタお願い


毎月お布施状態で歌舞伎座に奉納してますが大好きな歌舞伎はやっぱりやめられません。




あ、お着物インスタにまさかのアンソニーがいいねしてくれた件😊

出演者にいいねされるとテンションがあがるおねがい