35w5d 妊婦検診とへその緒問題 | 死産、不育症、甲状腺がんと戦いながらママになりました。

死産、不育症、甲状腺がんと戦いながらママになりました。

2018年3月 甲状腺がんと橋本病が発覚。
2019年2月 待望の第一子を授かりましたが26wで死産。

夢は産声のある出産と子育て。
夢の実現に向けて頑張る天使ママブログです。

2020年9月ママになりました。

2週間ぶりに妊婦検診に行ってきましたニコニコ


ここからは一週間に一回!!
次回から毎週PCR検査も始まるとの事ですキラキラ


毎回、五百円の実費なので助かりました!
よく聞く2万5000円はきついアセアセ



まだまだ赤ちゃんは降りてきてなくて、子宮頸管も長いので産まれることは無さそうガーン
毎日必ず2キロほど歩いてますが、効果は出てなさそうタラー



今のところは計画分娩まで持たせたほうがいいとの事なので、問題なしですイエローハート



ただ、念のために聞いた

へその緒とか首に巻きついてないですよね?

という言葉。


先生から巻きついてるよと言われえーん


一重に巻きついていることが発覚。


ニコニコさんがそれで首が閉まったら?
死んでしまうの??


と考えただけで目に涙が溜まってしまった。


そして、3割4割の確率である話だから大丈夫だよ。今は羊水で浮かんでるしとのことでした。


もう赤ちゃんは大きいしここから回ることはないから外れることもないとの事です。


私がでんぐり返しとかしたらとれるんですか??

とバカな質問したら、

余計ねじれるから絶対ダメとのこと。




もし胎動を感じなかったり、

10分間隔で陣痛がきたら早めに来てねとのことでした。


今のところは経膣分娩の方がいいと思うけど、無理せず帝王切開も視野に入れる事にしました。


心配しすぎて、私の体がもたないという判断です。



少しでも心拍が落ちたら、すぐ帝王切開に切り替えてもらいます!!



私の妊婦検診での口癖はへその緒は大丈夫ですか??と聞いているので毎回血流とへその緒からの音を確認してて、

巻きついていることも見てもらってますが、



旦那には知らなくていいこともあると言われてしまって。。リスクのある話は聞かない方が良かったじゃないと言われてしまいました。


短絡的には考えられないし、知らない方が良かってのかも知れませんが。

やっぱり知りたいしビックリマーク知っていた方がいいと思う!!

私自身が出来る事はないので、ただ祈ろうと思います!


入院に関しては、1人で産んで1人で入院生活にたえる感じになるそうです。


全く家族には会えないとのことです。


甘えん坊の自分なので自分でどこまで出来るか頑張ってみよう!!その前に無事に生まれれば何でもいいやが先で気にならなくなりました笑い泣き




本当に無事に安全に生まれますように真顔



トクトクさん。ニコニコさんを見守ってねニコニコ