こんにちは

みな  です



今回は

京都で 泊まった 

宿に ついて   書きますよ





プロマスで 

京都に 行くことに

なったんだけど



現地集合 現地解散




切符も 宿も

自分で 手配しなくては なりません




元家族を 誘い

元家族旅行を 兼ねて

行くことに しました





最初は どこの ホテルに 

しようかなって



旅行会社の パンフレット 見てたんだけど




京都なら 

和風が いいかなって

旅館を 見たら 



けっこう お高い







ガイドブック 買って 見てたら



朝食のみの 片泊まりの宿

ってのが あって





1日 数組限定の 小さな宿で

お値段も リーズナブル




朝食も 美味しそうだったので

決めました



枳穀荘(きこくそう)

{27FC8C2E-B78F-41BF-8BB5-C56812862FD2:01}




木造 二階建て

客室4室

家族で やってる 小さな宿



建物も 設備も

新しくは ないけれど



小綺麗に してて



親戚の 家に 泊めさせてもらってる

感じの 宿でした





女将さんも お嫁さんも

気さくな 感じで

お料理も 美味しかったです





一つ 気になったのは

部屋に 鍵が ないこと



ホントに 普通の 家の 部屋



数組とはいえ

他の お客さんも 

泊まってるからね  ^^;




一泊目  

ちょっと 気になって

なかなか 寝付けなかった




結果 何事も

なかったけどね






宿の中は  

ちっちゃな  中庭が  あって

{1040455E-654E-4128-B4EF-9F91865A4878:01}

{16496FED-CB1B-434B-ABB1-BDA144C11517:01}



池には  まるまると  太った  鯉

{1E429FBB-D4DD-49AF-9412-980B8AE674FB:01}



廊下も  素敵でしょ

{84142176-8659-4903-9978-9B1919212FF7:01}



ホテルや 旅館も いいけど

こういう 小さな 宿も 

味が あって 楽しいよね




二泊三日

お世話に  なりました