【お知らせ】マイクロチップ装着に関する制度について | 保護犬のためのシェルター       NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)

保護犬のためのシェルター       NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)

埼玉県日高市にある保護犬のための小さなシェルターを運営する
NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)
保護犬の新しい家族探しと、日々のケアを行なっています。
チャリティイベント等も開催しています。
ご支援・ご協力を宜しくお願い致します!

わんずぺ~す里親の皆様にお知らせです!

 

忙しくてなかなかアナウンスできず

遅くなりました・・・。

 

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

令和4年6月1日から、犬猫へのマイクロチップ装着に関わる制度が

施行されました。

(動物の愛護及び管理に関する法律より)

 

★詳しくはこちらをご覧ください

犬と猫のマイクロチップ情報登録

犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A

 

ブリーダーやペットショップといった販売業者は、

6月1日より販売する犬猫への装着が義務化されました。

 

 

販売業者以外から犬猫を譲渡された方、

装着していない子を飼育中の方は、

装着が「努力義務」となります。

 

レックス:俺っちはもう装着済みだよ~ん♪

 

 

【2022年(R4年)6月1日以前に

わんずぺ~すから譲渡し、マイクロチップを装着している子について】

すでに公益社団法人日本獣医師会が民間事業として実施している

(AIPO)に里親様がご登録のことと思います。

こちらに登録済の方も、(里親様が希望であれば)新たに移行登録が必要になります。

※義務ではありません

➡令和4年6月1日施行のマイクロチップ情報登録の制度は、

 公益社団法人日本獣医師会が民間事業として実施している

 マイクロチップ登録制度(AIPO)とは異なりますので、

 御注意ください!

 

ややこしいのですが、

同じ公益社団法人日本獣医師会が「環境大臣指定登録機関」として

新規に、自治体や警察がアクセスするデータベースを構築している模様です。

 

【譲渡後に装着をお願いした子について】

里親様にてマイクロチップの登録先をご確認の上、

(ご希望であれば)移行登録をしてください。

※日本獣医師会以外にもマイクロチップ登録団体がいくつかあります

 

R4年6月1日以前に登録済のマイクロチップデータについては、

移行登録の受付期間が令和4年6月30日まで延長されています。

この期間は移行登録無料のようです。

以下サイトをご参照ください。↓

移行登録サイト

 

 

まだマイクロチップを装着していない子については、

この機会に装着をお勧めします。

登録手続きについてはこちらです。

犬と猫のマイクロチップ情報登録

 

 

迷子札だけでは安心できません。

保護されるまでの間に迷子札が外れた、

もしくは首輪ごと外れてわからなくなり、

お家に帰れなくなったり、

保護されたとしても飼い主が特定できない場合がありますえーん

散歩中、旅行先、災害時に逃げてしまった場合の備えにもなります。

 

「努力義務」ではありますが・・・

未装着で譲渡された子は装着・新規登録を、

装着済の子は移行登録を推奨します。

 

ロゼ:私もマイクロチップが入ってるのよん!

 

もしもに備えて大事な家族を守るために、

どうぞよろしくお願い致します。

 

みんな、迷子にならないようにねニコニコクローバー

 

 

注)マイクロチップに関するご質問は、

下記サイトの「お問い合わせ」をご利用ください

犬と猫のマイクロチップ情報登録

 

************************


「わんずKids」のPRのために
ぜひぜひ下のバナーを「ぽちっ」とお願いできますか?
<<応援クリックお願いします!!>>

 

************************

【わんずぺ~すへのご寄付について】

VISA、MASTER CARD、JCB、AMEX が使える

ご寄付受付プラットフォームに登録しました!

単発・継続どちらでもご利用できます。

わんずぺ~すのミッション、取り組む課題等が

書かれていますのでご覧頂き、

応援を宜しくお願い致します!!

▼ Syncable ▼

Syncable わんずぺ~すページ

※メッセージに必ず「ご寄付」と入力をお願い致します。


▼口座へのお振込み▼
http://www.wanspace.jp/support/

 

◆アマゾン欲しいものリストはこちらです

わんずぺ~す「欲しい物リスト」

 

************************

「ワン’sパートナーの会」さんのブログ
 

<わんずぺ~すの一時預かりさんたちのブログ>

↓↓グー預かりさんのブログ
doggieworldのブログ

 

サナの預かりボランティアさん

「わんずハイム」のInstagram↓↓

https://www.instagram.com/wans_heim/

 

紅の預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/ruv1026/

 

ブリトニーの預かりボランティアさんのInstagram↓↓

https://www.instagram.com/konkichiho_cha/

 

*****************************


 本を売ると、ご寄付になります!
また、「本棚お助け隊」様にて「わんずぺ~す」をご指定の上、
古本をお売りいただければ、ご寄付になります 
是非、ご利用ください!
「本棚お助け隊」様チャリティ買取ページ


*****************************

「わんずぺ~す」をご支援くださっている

メディストペット株式会社様が運営するサイト

「ハピプレ」では、お出掛けスポットやイベント、フードのレシピなど

ペットに関する情報が色々紹介されています。

是非、ご利用くださいねニコニコ

ハピプレ

 

*****************************

わんずぺ~すの姉妹シェルター

沖縄のワン’sパートナーの会さまが新しい試みをスタートさせました!

命を繋ぐ【ワン’sファンクラブ】

毎月定額支援のクラウドファンディングとなっております。

https://camp-fire.jp/projects/view/99005

沖縄の小さな命を繋ぐご支援をどうぞよろしくお願い致します走る人