わたふらいの山形麺活日和

わたふらいの山形麺活日和

ラーメン大好きわたふらいのほのぼのラーメンブログです。
セカンドシーズン突入

Amebaでブログを始めよう!

~骨感満載の超ド級和歌山豚骨~

 

中華蕎麦こばや@福島市

こちらも福島を代表するお店で、とても気になっていました。

以前うから家からがあった場所にオープンしたお店です。

麺屋七彩系列のお店との事で、自然と期待値も高まります。

七彩系列なので勿論MSGフリーです。

 

メニュー

 

{AD0BA00F-1AEB-443F-85EF-EA4DC61081F7}

 

 

 

 

 

福島豚骨醤油750円

{CE3681B0-B6B3-4B53-AB3B-17E0870CC26A}

こちらはとある和歌山ラーメンのお店をインスパイアしたという豚骨醤油ラーメン。

 

 

和歌山ラーメンは以前催事で井出商店さんは食べた事がありましたが、

実際にお店で食べるのは初めてです。

和歌山ラーメンは詳しくないですが、

見た感じ井出系の派生かな?

 

こちらもかなり衝撃的で面白い一杯です。

 

 

{0077A13C-D937-4857-A359-9285169DC72B}

和歌山だから中濃度かと思いきや、

粘度も濃度もかなり高い濃厚に振り切ったスープ。

甘みの出る食材を極力抑え、塩味に全振りしています。

恐らくスープには野菜も殆ど入れていないんじゃないでしょうか。

 

スープは豚の香りがかなり強いですが、

豚肉出汁由来では無く豚骨から出るザラついたクセがあります。

強いて言うなら東京の無極とか無鉄砲のような食感です。

印象ではこれらをも上回る豚骨度です。

 

皮付きのエゴマ豚のチャーシューも程よく食感が残りジューシーな味わいで、

厚切りのものが2枚も入っております。

 

 

初訪であえて王道を外しても価値のあるマストな一杯です。

これほどパンチの効いたラーメンに出会えると思っていませんでした。

今年のMVR候補かもしれない。。。

未訪問の方は是非!

~オシャレすぎるラーメン屋~

 

久しぶりの遠征記事!

福島遠征編のスタートです。

 

自家製麺うろた@福島市

福島、東北を代表するニューウェーブ系の超人気店です。

恥ずかしながらようやく訪問出来ました。

 

メニュー

{75DC2713-D9F7-4237-BDFB-4670EECE0034}

 

 

 

 

5種の貝だしソバ800円(燻製油)

{78B4F5D8-F92D-4AA7-BA5C-1501B33AE3B0}

未だかつてこれ程フォトジェニックなラーメンがあったでしょうか。

一言で言うと衝撃的な美味しさ。

 

貝出汁の重複的な滋味深いスープにオリーブオイルの香味油が香ります。

鶏ベースの清湯に幾層にも貝の旨みが重なります。

旨みと香りの余韻が凄いです。

特製のローストポーク、鶏チャーシューなど具材のボリュームもたっぷりです。

 

滑らかな喉ごしで程よい食感の細ストレート麺も、

繊細ながらも力強いスープをアシストします。

 

丼の端には豚脂を燻製した燻製油が鎮座します。

食べ進める程に豚脂の旨みと燻製の香りが広がっていき、

後半また違った一面を楽しむことが出来ます。

 

 

ぶたロック450円

{E721FA17-81BE-4BA8-9FF2-8016736EC0FB}

ここに来たらこちらも必食です。

東京のレッドロックを彷彿とさせるローストポーク丼。

サイドメニューの域を超えています。

価格的にはちと高めですが、

ボリュームもあり価格以上の価値を感じました。

 

期待を遥かに上回る満足度でした。

~野菜の旨み溶け込む濃香中華~

 

麺屋いばらき@天童市

 

天童市に店舗を構えて3年。

店主がラーメン作り始めて10年。

メモリアルな限定をやるという事でお邪魔しました。

 

 

{C74BF425-5F6E-4B5C-8223-128701D2E5DF}

 

 

 

らぁめん其の弍(仮)700円

+ライス100円

 

{F997F282-FFEA-455D-9B3C-F5D7E65F5D9C}

 

 

スープには魚介節をベースに香味野菜の甘み、にんにくの旨みが溶け込んでいます。

まるでもつ煮込みの様な、芳醇で深みのあるスープ。

しかしながら濃厚ですが重すぎない絶妙な粘度に仕上げてくる辺り、

流石肉体派店主です。

 

細ストレート麺は滑らかで歯切れの良い食感。

スープとの相性もバッチリ。

 

普段はあまり味変やりませんが、

このラーメンは卓上の胡椒やにんにく、唐辛子が異常な程相性抜群。

メニューにはありませんが、

辛味噌なんかも相性良さそうなスープです。

 

超美味しい。

私が大好きな「ごはんが食べたくなる系ラーメン」です。

ラーメン屋生活10周年。開店3周年おめでとうございます。

 

このラーメン。

なんでも11月からの新メニューに加わるそうな。

同時に味噌ラーメンも開始するとの事でした。

個人的に大ヒットだった納豆つけめしの復興もよろしくお願いします!

〜贅沢鮭節の濃厚中華〜

孤哲@村山市
開店以来機会を伺っておりましたが、
やっと訪問出来ました!
知る人ぞ知る新進気鋭の名店です。
村山駅からもほど近く、車、電車でのアクセスも良好です。

ラーメン700円
{CB7579B4-4FF1-41FD-ADE4-FCA06D586FBD}
惜しげも無く厳選素材を贅沢に使用した力強い極上スープ。
魚介節の旨み、野菜の甘み、動物系の力強さが三位一体となっております。
北海道産鮭節を贅沢に使用しており、
風味が飛ばないように数時間に一回追い鮭節をおこなうとの事。

具材一つ一つにも細かな仕掛けが施されており、
味の変化や発見を楽しみながら食べる事ができます。

太縮れ麺は北海道産小麦を使用した自家製麺。
この麺、今年食べた中でも3本指に入る程美味い。
スープの味を引き立たせ、コシがありながらも歯切れよく滑らかな食感です。


とろそば750円
{6E794DA1-2AD7-4EBF-A077-7E98CC29C093}
鶏のコラーゲンを感じさせるトロトロなスープ。
所謂鶏白湯のジャンルに入ります。
生姜が強めに聞いており、濃厚ながらもスッキリ。
鶏白湯と括りますが他店の鶏白湯とは一線を画すオリジナリティ。

こちらも一杯に細かなギミックがたっぷり!
特に自家製辛味噌は絶品です。
花山椒が効いており、スープの生姜風味も相まって、非常にあたたまります。
肌寒くなる季節には特にオススメです。

全てにおいて細かな仕事を感じさせる、
作り手の想いが詰まった一杯でした。
いやー、参りました。

〜至高の鶏職人による唯一無二の異次元鶏そば〜

 
2017年9月13日に満を持してオープン!
9月19日にはフルメニューが開放になりました。
夜営業のやきとり専門店がいよいよラーメン界に本格参戦です。
山形初の
「鶏と水の純鶏スープ」「鶏肉100%の無化調スープ」が特徴です。
 
鶏そば遊喜@山形市
{E9FFF556-082C-4440-8BAB-51582517D947}
◆店舗情報◆
定休日:日、祝、月
営業時間:11時~13時30分(売り切れ次第終了)
住所:山形県山形市桜田西2丁目7−21
ラーメンのみの提供は昼だけです。
夜営業ではラーメンのみの提供は行っておりません、焼き鳥と一緒にご注文ください。
昼営業で売り切れの場合もありますので、夜確実に食べたい方は予約時に要確認です。
 
 
 
醤油そば850円
{73AF86A9-0975-48E2-8655-008B82EA3407}
鶏と水のみで構成する究極の引き算ラーメンです。
ザクザク触感の極細ストレート麺にスッキリしていながらもキレのある旨みと香りのスープ。
素晴らしい醤油の香りですが塩カドは決して立たせず、
鶏の旨みと醤油の旨みがじわじわ効いてきます。
見た目の美しさもさることながら、
配合バランスの完成度が高すぎて
とりあえず喰ってみろ。としか言えない。
メニューには玄人仕様のスペックと記載されていますが、
決してありがちな自己満足的無化調ではなく、しっかりと食べ手を想像して設計された1杯。
誰が食べても美味しいです。
さすが師匠。。。
 
 
 
鶏そば750円
{E9CD4E8F-D24B-45D5-AD52-2BE0B44BB6C6}
こちらはスープを口に含んだ瞬間に感じる鶏の旨み、甘み、香りが永続的に続く力強いスープです。
言うならば鶏のフルボディ。
しかしながら山形の県民性に合わせ、「甘め旨め」にモディファイされたジモト仕様。
麺は地元の麺匠、酒井製麺さんの特注麺。
デフォでやや硬めに茹で上げられていますが、
食べていくうちに徐々にスープに馴染み、中盤頃にベストチューン。
1杯で様々な表情を楽しめるのは面白い趣向です。
 
 

ミニ鶏皮めし150円
{8987306A-F2F1-4857-B91F-713F1723CB73}
柔らかく煮込まれた鶏皮に軽めに甘辛な味付けです。
これ一杯で150円はなかなか破格。
他にもミニ鶏チャーシュー飯も150円とハイコスパ。
お腹に余裕のある方はぜひ注文して頂きたい。
 
 
和え玉200円
{44F41D2C-1CF0-4980-A999-6FE0C70C21C6}
ついに山形市初上陸の和え玉。
首都圏を中心に今勢いのあるスタイルです。
半玉くらいかと思いきやたっぷり一玉。
魚介の香味油とカエシが底に沈んでおり、軽い油そばのような感覚。
そのまま油そばのように食べてもいいですし、酢を入れてサッパリ頂くのもアリ、
つけ麺のようにスープに浸したり、そのままスープにドボンでもイケる。
これマジで絶対注文するべきです。
 
 

恐らく今後は県内外からもラーメンファンが押し寄せる事が予想されますので、
この記事を読んで興味を持たれた方は早いうちに行かれることをおススメします!
 
 
最後になりましたが、「鶏そば遊喜」
開店おめでとうございます!
{ACA93CC6-82DF-4EA4-B5E3-16E8C7729438}
 
なんと今なら!!
「わたふらいのブログ見たよ」と店主に伝えると
店主がニヤニヤしながら会計をしてくれるという特典付きです。