【放置プラモやっつけろ】wave 1/144 レッドミラージュ10周年記念版 | ダメオーナーのひとりごと新聞

ダメオーナーのひとりごと新聞

超・ダメ人間のアホなブログ
アホ、パクリ、大好き(*´艸`)キャ



{CF1C4C2A-48BA-4BF6-A76F-7BAC7BB73E60}



なんで買ったのか
なんで軽い気持ちで組んだのか
なんで途中で投げ出してあるのか

もはやなんの記憶もありませんが
ガンプラのみならず
とにかく途中で放置してるものは
全部終わらせる。

この10周年記念とかいうレッドミラージュ。
設定通り半透明の装甲をということで
わらび餅っぽい質感のプラ。
これを良しとするかどう思うか
こういうのはガンダムのメッキ版とか
クリア版と同じでそのまま組むか積むか
なにかしらのコレクション的なもの?
そう思うんですよね。

{C18CE2A1-C603-487C-8DCD-F395215CC55F}

途中までやってあったので
とりあえず説明書通りに組んでみました。

ね?わらび餅。

半透明言うほど半透明でもないし
この半透明部分は異常にごついというか
プラが硬いというか
最近のやわらか〜いガンプラから
急にこれ触ると斬新。

相変わらずあちこち不安定ですが
ナイトオブゴールドに比べると
超進化。
そのまま組めばきちんと立つし。


しかしこういうキットは
好きだからって理由だけで買うもんじゃない。
好きで、必ずきちんと作れるから!
そう思えたものしか買っちゃダメね。

ファイブスター物語は
アニメ化された頃がピークで
あっちこっちな時代描くし
途中打ち切られて、再開したら別物とか
もうね、新しいモーターヘッドが出るとこだけ
見せ場で、あとはエルガイム見て脳内補完。
大勢いる設定のミラージュ騎士も
ほとんど見たことないし。

感情移入度ゼロなので
とりあえず半透明以外を筆塗りで
やっつけてみます。