【全話一気見】ストロベリーナイト(ランチの女王?) | ダメオーナーのひとりごと新聞

ダメオーナーのひとりごと新聞

超・ダメ人間のアホなブログ
アホ、パクリ、大好き(*´艸`)キャ



一気に全話見ました。

劇場版まで。


{2E5405ED-D61A-4855-9405-6C9F551D26E2}

{D91999B6-3D00-439D-A312-B54E952AAE03}




うむー
面白かった!

劇場版ではヤクザとして
{E597EFDF-D3B8-4833-BF0E-31C311370C7F}

大沢たかお出ますが
かっこいい。
でもヤクザ向きというより刑事向き?
最近はヤクザに見えないヤクザ役の人
増えてきましたね。
最も、本物も最近はパッと見て
ヤクザとは思えない人が多いみたいですが。

テレビ版、スペシャル、劇場版と
立て続けに見て満足でした。
テレビ版何話かの
女子高生を取り調べる竹内結子は
超絶かっこよかった。

今やってるCRISISの西島秀俊が
菊田にしか思えません。


しかしそんな矢先
{FA75D6B1-4FA9-472F-87E1-5CB80317201D}


この人が未成年にどうたらで事件。
実生活で犯人に。

うむーー
真面目な役だっただけに
まあまあ驚きましたわ。


なにはさておき
{066A4D79-B34C-4535-93CE-3CD1E90C2014}

この人の美しさ。

これに尽きる。

武田鉄矢の悪役?がちょっと、、。

この主人公が過去に辛い目にあって
それを乗り越えるための戦いもあり
楽しい場面でもそんなに笑えない。
全体的に落ちるテイストでしたな。

竹内結子と言えば

我が神ドラマ

{9CD00649-7935-480F-BE34-E984AA36DDD6}

{FD7BFD0A-07B5-4D5A-A3B7-7573A8DB440E}


ランチの女王
なっちゃんなわけです。
もー超絶かわいい。

仕事柄、料理のドラマはこと欠かさず
ほとんど見てきましたが
ドラマにも少しあるように
ずっとやってると
それが作業なのか調理なのか
意味があるのかないのか
わからんなる時がよくありました。
そんな時に
ランチの女王とか
西洋骨董洋菓子店アンティークとか
昔の月9には心を動かされる傑作が
たくさんあり、何百回と見て
テンション上げて生きてきました。

今思うと

長男
{2266AD16-9892-417C-A932-9D6698167FC5}

次男
{84248518-BEBB-4C7A-BE29-167FA0602EEE}

三男
{3D6A015D-CAFD-4B9A-B019-FCE365AFD0C1}

四男
{2184A92C-4F7B-4002-9533-B1B6124080DB}

さらに従業員で
{6A96D3C0-E942-4DDE-A7C4-3224AB717451}

この配役は凄くないですか。

ランチの女王見たことない
そんな人いないと思いますが
まだならぜひ!
この配役だけでも一見の価値あり。
最終回あたりでなっちゃんの元カレが
大きく関わってきますが
{AB73D9E7-1245-42CF-B5C5-884D11C3F2D7}


もうこの時の森田剛は
神ってましたね。

この時の山田孝之は
ウシジマっていう名前で
料理人目指す前は地元で極悪だった
そんな設定なんですが

{17E2486E-44B3-4170-8517-1772430DA574}

同じw

同じ人のプロデュース作品みたいです。

さらにウシジマくんがオムライス好きで

キッチンマカロニで最初に出るのも
最後にテーマになるのもオムライス。

こんなのは全部偶然らしいです。
プロデューサーは忘れてたとか。

ランチの女王記事になりましたが
{A027AFC8-B57D-4B69-83F5-B4C90523DF17}

竹内結子最高。


ストロベリーナイト
また見たいです。
彼の逮捕?で再放送はなくなりますかね。

最近こんなの増えましたな。

何人だろうと
調子に乗っちゃおしまいよ。

なんか勘違いしちゃったんやろなぁ。


残念です。