【全話一気見】ヒガンバナ 警視庁捜査七課 | ダメオーナーのひとりごと新聞

ダメオーナーのひとりごと新聞

超・ダメ人間のアホなブログ
アホ、パクリ、大好き(*´艸`)キャ




観ました。

特にこれに決めた理由はありません。
まあ好きな警察ものだったので。

{7ADD15AC-3A7D-4BC1-9293-B812E90ADADE}



これ見て
あーやっぱり堀北真希って
綺麗なんやなぁと。
それ以上に

{E2637F80-F0FB-466B-85AE-6F7C44263A80}



やっぱりこの人
還暦とは信じられない美しさ
素晴らしいね。


話はそこまで悪くなく
いろんなドラマのいいとこ取り的な
要素もありつつ
まあまあ面白かったんじゃないかなと。

でもどうしても気になる点が3点。

まずひとつ

{45E705E5-0BF4-492C-94BF-BAF9E8E82582}

主役の堀北真希を喰ってしまうほど
芝居がいちいちデカい。
往年の坂口良子や木の実ナナ的な。
でもあの人たちほど合ってない。

金麦のCM

{F4CFA0F6-842A-490F-AB1B-4AE237469EBF}


やっぱり苦手なんですよ。
あー、こんな嫁が待ってたらいいなー
と思えたのは1番最初のやつだけで
その後、どんどん酷くなる。

美人には違いないんですがね
実際一緒にいてこんなリアクションされたら
しんどい。
最初のやつ以外は不自然なんですわ。

この人の芝居がもっと自然で
もっと美人らしい役なら
もっとよかったかも。

次の1点は

{9236FD2C-44BD-4A98-8590-0DFD5E5BC214}


この人。
いや、この静止画ならかっこいいです。
ハンチョウの時も嫌いではないし
怖い役からアホな役まで
凄い俳優さんだと思ってます。
けど今回はやたら悪ぶるんですわ。
んもー、しんどい。似合わん。
怖くない。
どんな些細なことでもいちいち荒ぶる。
昔のカンニング竹山を見てるみたいで
なんでそんな言い方するんやろ、がずっと。

これは残念でした。
もっと寡黙な怖さの方がこの人には合う。

そして3点目は毎度お約束のアレです。


{BEB99D6B-F4E3-41AA-B471-BB831468BE80}




お気づきでしょうか。
またしてもお笑い芸人。
しかも旬でも人気でもない人が。
ご本人もそこを自覚されてるのか
全てのキャストの中で唯一の関西弁
それがすでに浮いてるのに
かっこつけるけどドジ、な役を熱演します。
やればやるほどきついんです。

なんでこういう人を使うんですかね。
ドラゴンボールでいうところの
ミスターサタン的な、少し息抜きな役
なんでしょうけど、それならほんとに面白い
ちゃんと笑いの取れる芸人にやらすか
凄い強面で恐ろしい見た目の俳優さんに
アホな役やらすか、じゃないのかしら。

ほんとに残念で
この人出てくるといちいちヒガンバナの面々に
喧嘩腰に絡むんです。
んもーさぶい。しんどい。台無し。

似たようなことで
主役属する捜査七課にyouがいます。
これも篠原涼子と同じで
なぜかいつからかいい女代表みたいな
バッサリ毒吐くのが凄いみたいな
なんでこうなりましたかね。
俺の中では2人とも
ごっつええ感じのまんまであってほしく
また、ごっつから何か凄い偉業を成したとも
思えてないので
{A1A172C6-04A9-48C8-9804-942DDD8A1CA0}


アンフェアとか見ても
あー涼子しんどいやろなぁとしか
思えません。
やっぱり
{2847AC1D-F8FE-4DBD-B340-4B6BD3CEAD7B}

{AEF9F8AF-7C68-4A69-8CAA-06FBDCF414BF}

素晴らしいです。

youも今回はかっこいいシングルマザー役
でもね

{B85D6CC0-90A9-47B5-A8F0-ABA92C8DAF5D}


素晴らしいです。
活きてる!


1部配役が残念でした。
が、話自体は面白かったと思います。

でもまあストーリー的に収まったのもあり
続編がないのが全てですな。


警察ものは好きで
なるべく見るんですが
大きくわけて2通りだと。
鉄砲撃ちまくりのアクション活劇
あぶない刑事
西部警察路線ですな。
それか
組織のしがらみたっぷりの人間ドラマ
踊る大捜査線
相棒路線ですな。
話に超能力が出ようが
何が出てこようが
警察の描き方はこの2つでしょ。

あぶない刑事路線ならね
その署、その課だけでいいんですよ。
近藤課長はよく県警に怒られてましたが
太陽にほえろにしても西部警察にしても
ほぼそこだけでしょ。
あとはいかに派手なアクションで
気持ちよく事件を解決するか。

ところが
踊る大捜査線以降
やたらと本庁やら管理官やら使うようになり
今回も佐野史郎始め、捜査一課だのなんだの
別部署が出ます。
警視庁9係とか、ハンチョウもそうなんですが
組織のしがらみや構図を描くんならね
小さすぎて失敗してるんですよね。
決まったキャストだけの小さな絵。
毎回同じセット。小さい世界観。
なんか大組織の話に思えない。
踊る大捜査線や相棒ぐらい
ちゃんと本店の人たちでも
顔と名前が一致するほどにしないと。
観てて本店のお偉いさんや!と
我々ですら分かるほどになってましたやん。
警視庁の建物だけ毎回インサートして
中はどう見ても違う。
もうね、無理なら無理で
最初から警視庁とかつけずに
〇〇県警〇〇派出所ぐらいでやるべき。


{A2749E28-4122-4B79-88DF-806CCB047916}



あとこの
よく知らない人たちと
凄く有名な人たちを半々で使っても
厳しいんじゃないかなーと。
これがもし、堀北真希、大地真央、天海祐希
長澤まさみ、新垣結衣、深津絵里
こんなメンバーなら
多少話がつまらんでも視聴率は
とんでもないと思いますわ。


刑事モノというより
超能力っぽい人間ドラマ(一部コント)
と思って
堀北真希と大地真央の美しさを堪能する
そんな気持ちで見ると面白いです。


ドコモのdtvで無料配信されてますから
ぜひ。