【全話一気見】振り返れば奴がいる | ダメオーナーのひとりごと新聞

ダメオーナーのひとりごと新聞

超・ダメ人間のアホなブログ
アホ、パクリ、大好き(*´艸`)キャ




初見ではなく
何度目かなんですが
久々でした。

{2C3D8C6E-C3DE-45BB-9085-7CE99B80AD14}



ダブル主演なんでしょうか
今改めて見ると話が早い早い
石黒賢1話で海外から転勤。
しかも大学病院とかじゃない病院。
その晩いきなり急患、オペ
織田裕二がクズだと知る
もうバトルスタートです。
以降、いかに織田裕二を糾弾するか、で
ほとんどの話が進んでここぞってとこで
石黒賢、病気。
織田裕二病院辞めるも、石黒賢倒れる
織田裕二がオペ担当、一度は成功するも
石黒賢亡くなり
失意の中、帰宅中に織田裕二
{219CCE2E-9122-4AB2-B864-2316F6C54D6D}


西村雅彦に刺され、倒れるか?なとこで
終わり。


でもまあこの頃の勢いのある
フジテレビのドラマですし
役者さんもなかなか悪くない。

フジテレビは医療ものと刑事ものを
お笑い芸人やらを使わず
ガチでやれば負けることないって。
好きなドラマと聞かれれば
救命病棟24時1.2.3シリーズ
医龍
白い巨塔
Dr.コトー診療所
必ず医療ものはフジテレビ。

音楽も
{3285CD96-D668-49C6-B0A1-CA29BC2C9DED}


輝く季節の中でと同じく
センス。
そして黄金期のアスカ。
オープニングにまで出るという人気ぶり。


見てて気になったのは
やっぱ古いから
医療と言えど、少し今のに比べると
ごっこに見えるのと

{1920C031-BD21-4D78-B3D3-2A13B6A5C90F}
{F3E3831A-F6C4-411C-8774-A7BB9C0DC5F7}


{32934365-B934-422E-945C-364647E2745C}

いちいち
顔が近い。
ほんとに近いて。
この頃にフリスクなんてなかろうに
やっぱロッテのガムなのかしら。

それと
唯一見てて不快なのが
松下由樹。若い頃で研修医の役ですが
手術中、何回も抜け出る。
なんかあればすぐ石黒賢を呼びに行く。
すげえ言うくせに
すぐ呼びに行く。手術中に。
{5528326B-0813-4554-B903-EE50886650D0}

これはうざいですわ。
千堂あきほは美人ですが
口が曲がってるというか
途中気になってました。


まあドラマですし
今活躍する人の若かりし頃が観れて
とにかくテンポが速くてノリがいいので
ストレスなく観れます。が
名作、傑作かと言われると
話的には
織田裕二の態度と考え方を気に入らない
正義漢の石黒賢が転勤してきてから
織田裕二の汚職やらを暴きなんとか
引きずり降ろそうとし病気で死ぬ
ずーーーっとこれやってます。
だから、暗い。
石黒賢、何しに帰ってきたんかな
というのが後味。

この頃は
出せば売れたフジテレビ。
昔のファミコンカセットと同じで
クソでもゴミメーカーでも
出せば売れた時代。
ジャンプにしても載れば
絵が下手でも話がゴミでも
アニメ化されて後々まで名作扱いされた時代

そんないい時代を感じれますよ。


織田裕二の役柄上、常に悪ぶるので
笑わないから口をへの字にしっぱなし
なんですが独特。
でも青島くんっぽさはまだなくて
{BA07A2E9-7D1A-46A2-87C8-08D4D82E2A85}

アキラがまんま医者になった感じ



みなさんもぜひ。
youtubeでも全話無料で観れるかも。