今年の年末年始は子供達も帰ってこないし、

元日はカウントダウン&生さだ明けでヘロヘロだし、

おせちは出来合いのものを並べるだけでイイか…

と思っていたのだけれど…


けっきょくドドーン❗️

オットはお義母さんが作るおせちが大好きなので、どうしてもそれを作って欲しがるのですショボーン


でも今回は黒豆ときんとんが何の苦労もなく綺麗に仕上がったので大満足でした!キラキラ


黒豆のコツは、オットが居ない日に大掃除をしながらのんびり時間をかけて煮ることウインク

圧力鍋ぐらい分厚いしっかりした鍋でごくごく弱火を続けること。


きんとんはサツマイモをゆでる時にもクチナシの実を使うけど、裏ごしした餡に混ぜる糖液もクチナシの実と一緒に少し煮詰めること上差し

綺麗な色で艶よくなめらかに仕上がりますピンクハート


次からも楽な気持ちでおせち作れそうです〜ルンルン