【秋の薬膳】セミナー

今日は和陶庵アトリエでの開催

メニュー内容は…
先月のセミナーと同じです

別名モイスチャー食材とも言います

百合根の卵焼き
大根餅の生姜あんかけ
カボチャとさつま芋のシナモンきんぴら
レンコンのクルミ和え
豚しゃぶの薬膳ゴマだれ
レンジde中華ちまき
杏仁豆腐

レンコンのクルミ和えは

胃腸を整えて気を増すレンコンはオススメ

【病は気から】って言いますが…
薬膳では補気食材があります

【元気】【気合い】の【気】は食材から摂取することができるんです

想像ほど甘くないですよ

ゴハンに合うおかずです

今日ご参加のシナモン苦手な生徒さんも
【大丈夫】っておっしゃって頂けました

秋は体調を崩しやすい時期です

体調を崩しやすい原因があります

咳が出やすい原因があります

気分が滅入りやすい原因があります

そんな辛い思いをせず済むよう…
秋は特にしっかりお伝えしたい事がたくさんあったので…
追加セミナーを開催させて頂きました

風邪をひかないように…
インフルエンザにならないように…
免疫力アップさせましょう

次は【冬の薬膳】

近々告知させて頂きます

*********
薬膳セミナーや薬膳エキスパートディプロマについてのお問い合わせは…