年末から冬やすみ中行っていた断捨離。

デスクの上にあった、年数回しか起動しないWindowsパソコンを思い切って処分し

デスクの上をいったんすべて空にしてみました。

{8D17332C-F41A-4D16-9333-E4A6FD3E338F:01}

置いたのは持ち歩き用のMacbookAirと最小限の書類だけ。すっきり。

今月中に、新調したローラアシュレイのデスクが届く予定です。

他の家具と揃えたのですが…わたしにしてはガーリーすぎる気もしますが、家にいるときくらいいいかな、と。笑


なかなか家で集中して仕事ができないので

カフェで仕事をすることが多かったのですが

そもそも快適な住空間を確保できていないことが問題だな、とようやく重い腰を上げています。

どこでも仕事に集中できるようになりたい。

それを家の外に求めるだけではなく

家であっても仕事が捗る環境を作るのがまず先かなーと。


デスク横のチェストとタンスも処分して

服もダンボール5箱処分して

ウォークインクローゼットにもようやく歩き回れる隙間ができました。

少しずつ快適な部屋に近づいています


物にしても仕事にしても、隙間なく詰め込んでしまうのはわたしの悪い癖です。

今年のテーマは余裕を持つこと。

余裕がないまま走り続けてもいつかは頭打ちになってしまう。

スペースは伸びしろ。

空いた分だけインプットを増やせるように。


断捨離計画はこれからもずっと続けていきます