メールブログコンサル3ヶ月コースを受けてくださっている


越谷市のアロマリラクセーションサロン・スクール香温

アロマセラピストのあらかきしずかさん

レポートをブログに書いてくださいましたのでご紹介させていただきます!


大ボリュームの充実レポート。全文はこちら


リンク【レポート記事①】コンサルを受けて3週間経過



- - - - - - - - - - - - - - - - -


前略



2月半ばに申込み&お支払いをし、


約1か月半待機した後、


3月末に待ちに待ったさとうさんからのご提案書が


届きましたバンザ~イ!ハート




たくさんいらっしゃるコンサルさんの中で、


なぜ私がさとうさんにお願いしようと思ったかというと…


list dot*女性であること


list dot*さとうさんの週末★女子起業!ブログ開設時から

  リアルタイムで読ませていただいていること


list dot*コンサルを受けた方々の感想が良かったこと


list dot*否定語がほとんど使われておらず、

  言い回しもとても柔らかく嫌みがないこと


list dot*自分が目指したいビジョンや方向性を聞いてくれること


list dot*良いところを見つけてくれること


list dot*無理を強いないこと


list dot*ブログ記事のテンションが一定で安定していること


list dot*私が普段から読ませていただいているブロガーさん達も

  さとうさんのコンサルを受けていたこと


list dot*メールでコンサルをしてもらえること



…などなど、書ききれないくらいあります。


その中でも、特に一番私にとって重要だったことは


「ブログ記事のテンションが一定で安定している」


ということ指



これは私がそう感じるというだけのことかもしれないし、


さとうさんがこういう方なのかもしれないし、


さとうさんがこういう風に書くようにしているのかも


しれないし…


本当のところはわかりませんぽけ~



でも、読んでいてテンションが高すぎ(or低すぎ)たり


キツイ言い回しだったり


否定語や恐怖を煽るような書き方をしているコンサルさんも


アメブロ内には山ほどいます。



そして、そういうコンサルさんの記事も読んで


私自身いろいろ勉強させていただいていますありがと



なので、これらが悪いということではなくて、


私はそういう方に自分のコンサルをお願いするのではなく


自分が余計なことに囚われずに安心してお願いできる方に


初めてのコンサルはお願いしたいと思っていたのですにこっ



さとうさんからいただいた提案書を


まずはひととおり読みました。


そしてすぐにプリントアウトして、一つ一つ丁寧に読みました。


そして最初に取り掛かったことが


3月末にも書きましたが、「テーマ編集」をすることアメーバ



これは私自身ビックリしたことなのですが、


テーマ編集をしただけでアクセス数が100pv増えました・・・・・!!!!!!!!!!


それまでの私はいつも600pv前後をウロウロ。


時々700~800pvにはなるけれど、


1000pvを超えたのも1回だけ。



そして3週間後には


700~800pvは当たり前で1000pv超えることが2度あり


ビックリしましたかぁっ


アクセス数が増えると、嬉しいですよね。




ただね、実は私、さとうさんに最初にお伝えしていたのです。


「単なるアクセス数や読者数のアップ(技)には興味がない」


「今読んでくださっている読者様やお客様を大切にしたい」


「サロンの発展に繋がるようにしていきたい」


というような内容。



最初にこんなことをお伝えするなんて


ある意味、生意気かもしれないけれど(爆)


テクニックだとか「こうすれば儲かる」的なノウハウには


正直ウンザリだと思っていたのです(今もだけど)えっ・・・



ノウハウってとっても大切だし


重要視しなければならないって


私もわかって(いるつもりで)はいるんです。



でも私がさとうさんに聞きたいことって


そのピンポイントじゃなくて


「お客様目線」「信頼・信用」「プロのご意見」


の部分かなとぽけ~




なので、最初にお伝えしておくことで私自身も納得しながら、


今のお客様、目の前のお客様を大切にしながら


成長していきたい。


そしてそれを手伝ってほしいなと思って


さとうさんにお願いしましたにこっ



本題に戻りますね指


さとうさんからの提案書を読んで驚いたのが、


私が「この部分言わちゃうんだろうな~」と思っていたところを


一つも言われなかったこと・・・・・!!!!!!!!!!



自分で「ここ直さなきゃまずいんだろうな」


と思っていたところをむしろ褒めてくださいましたぽかん


それまでは、色々なコンサルさんのブログを読んでいて


直した方がいいと書いてあったり、


実際にそのいくつかあるうちの1つは


今すぐ直せって言われたこともあった部分なのに、


さとうさんは何も言いませんでした。


むしろ、「信頼感がある」とぽかん∑!!



そして、別の部分では、


私がサラッとブログ記事内で書いた言葉。


実はある記事で、本音の部分なのだけど


わざとサラッと書いたところがあったのですぷぅっ



そこをまさかさとうさんは拾いましたぽかん∑!!


サラッと書いたけどわかる人にだけ


「ここが本音で、一番私が言いたいこと」だと


気付いてもらえればいいや~的に


思っていたところだったのですが…うっ・・・



私、長く心理学の勉強をしていて


初めて「見抜かれた」って気持ちになりました。


なんだろ…なんだか裸を見られた気分笑shokoponテレっ



でもそのさとうさんからの一文で、


「この人にお願いして本当に良かったーっえぐえぐ。。。


と思いました。



「1日1記事更新」というペースを崩したくない、と


最初にさとうさんにお伝えしていましたが、


何度かメールで質問したり不安を聞いてもらったり


やりとりをしていただいているうちに、


「1日1記事更新→1日2記事更新」


が定着しましたかぁっ



ご提案書の受け取りから1か月経過したら


1日3記事更新しようと思っています(しばらくは不定期かも)キラーン



テーマ編集にしても、きちんとそうする理由や考え方まで


さとうさんには教わっています。


そしてそれも1つ1つが自分の中でストンと腑に落ちる。



それに1日2記事、3記事更新してくださいとも


言われていないけれど、


「した方がいいな」と私が思うような(…まさか操られてる?笑


お返事をいただけるのですキラーン


だからコンサルを受け始めてからの私、


実はものすごーっく燃えているんですっっメラメラ



人って、出逢う人によって本当に変わるんだな~


と、改めて実感していますぽけ~





- - - - - - - - - - - - - - - -


レポート記事は②に続きます。


リンク【レポート記事②】コンサルを受けて3週間経過…続き



充実のレポートありがとうございました!


しずかさんが凄いのは技術はもちろん、徹底したお客様目線や


細部に渡る思いやり、気配り。


お客様からも愛されているのが伝わって行ってみたくなります。


美容のお役立ち情報も充実!


すごく意欲的に、びっくりするスピードで提案内容を進めてくれています。


これからのブログも楽しみにしています!