耳つぼセラピストの熊谷和美さん

ブログコンサル3ヶ月コースの感想をアップしてくださいましたので

ご紹介させていただきます。


全文はこちらです。



  - - - - - - - - - - - - - - - - - -

さとうあやこさんのブログサポートを受けていまして、先日、3ヶ月サポートに終わりがきました。

さとうあやこさんのブログはこちら



サポート受ける前には悶々としていたことも多く、教えて下さる人も居ませんでした。
まったく居なかったわけではないのですが、その教えが私には苦痛でしかなかったのです。


耳つぼ以外のことは全く書いたらダメなの?
よく見えるようにしなきゃいけないの?

自分らしく居れないことがものすごくストレスになっていて、いつの間にか楽しい<苦しいになってしまった。

そこで、こっそり読んでいたブログ(笑)のさとうあやこさんのサポート受けることを決めました。

あやこさんは私と同じ週末起業で、平日は本業で夜遅くまでお仕事。
同じ立場の人だからこそ、すごく親近感が勝手にありました(笑)


なにより、めちゃくちゃ綺麗と可愛いのW持ち!
(私にどちらかください)



サポート開始して、あやこさんからの提案が届きまして。
ものすごい分析力!!
そして、提案量もハンパない。 
あれ?私のことご存知でした?ってぐらい、私の分析もすごいーキラキラ☆


そこには私が苦しんで楽しく書けない原因であったことが、すでに提案の中で解決されました(笑)
お仕事ブログだからダメだと指摘されていたことが、やってもいいことだらけだったんです(* ̄ー ̄)


あ、書いていいんだ。
あ、これも大丈夫なんだ。
あ、こうなら私もできる!

そんな連続です。
そして、いつのまにかアクセスも倍になり、読者登録も増えてきて今では600人越えました。

分からないことはすぐ聞いてみたら解決する。
告知は一度では埋まってしまうから、再アップし続けることで人の目に止まりやすくなる。

耳つぼ記事だけではなく、耳つぼに関係する記事、耳つぼに無関係な記事、プライベート等々、ブログには書くこといっぱい(笑)


私はパソコンがなくスマホで書いてるので、見やすさなどのご提案もすごく分かりやすかったです。
人からどう見えるか?はブログでは一番大切だと思うので、文字だけの時は短めにしたりの工夫も必要だと思います花

あやこさんに教わったことをしっかり続けて、また行き詰まったらリピーターさんの3ヶ月サポートをお願いしようと思いますハート

あやこさん、本当にありがとうございましたにっこりにっこり

- - - - - - - - - - - - - - - - - -


アンケートにもお答えいただきました!


私のブログコンサルを申し込んだ理由は何ですか?

同じようにサイドビジネスでやってることと、相手のことをよく見ていると感じたから。


コンサルの内容は分かりやすかったですか?役に立ちましたか?

ものすごく分かりやすかった。
そして、分析力がすごかった。
伸ばすところをきちんと伸ばせるようなアドバイスもあり、足りないところも分かりました。


コンサルを受けて何か変化や成果はありましたか?

書き方にも工夫するようになったり、アクセスも倍ぐらいになりました。
相手から読者登録してくださる方も増えました。
前は書けない!と思う日が多々あったんですが、それがなくなりました。
お仕事ブログだから書いてはいけないと思っていたことも書けるようになったり、こーいう時はこうしようと思えるようになったり。
一人だと解決策がなかったりするけど。


サービス内容についてご要望や改善点などはありますか?

対面コンサルの枠も増えるといいなーと思います。
遠くからでも対面でアドバイス聞きたいですし、愛知県でもセミナーやってほしいです。


ありがとうございました!

和美さんも本業がありながらも耳つぼセラピストとして精力的に活動されていて

真摯な姿勢やブログから伝わるお人柄が、応援したくなる方でした。

名古屋近辺で出張施術中心に活動されてます。

貼るといろんな効果がある耳つぼ、一度試してみたいなぁー。

和美さんのブログはこちら。



{899C69B0-CAF9-4EB1-B2F9-F43EAD50B196:01}