旅行が好きで、定期的に海外や山に行っています。

海外は年2、3回、国内は山も含めると月1、2回程度ですが

休みが許せばもっと行きたいくらいです。

(山は、わたしの中では旅行のひとつ。笑)

山は自然界といういつもと違う世界に身を置くし

海外は言葉や地理が文化が違うので

いつもと違う頭を使います。

見るもの味わうもの全て新鮮だし

五感と頭をフル回転させる感じが

いい刺激になるんですよね。

英語も話せないし、人見知りで現地で打ち解けたりなかなかできないけど(笑)

その五感の刺激が欲しくて旅行をしている気がします。

image


毎日、仕事や出会いで刺激を受けていても

続けばそれも飽きになる。

環境をガラリと変えることで

いつもと違う視点、考え、行動が促進されます。

その機会を意識的に作るのが旅行なんだと思う。

image


あと、飛行機や移動や待ち時間など

旅行は意外と時間ができます。

ルーティーンの生活では、だいたいその時間にやることが決まってくるけど

(例えば通勤時間はブログ更新の時間とか)

普段と違う時間が持てるのも

また貴重な機会。

先日のスイス旅行のときは

移動中はKindleアプリに本をダウンロードして

最近なかなか読めなかった本を読んでみたり。

あとは山に登りながら無心になっている間に

いろんなことを考えたりしていました。

旅行中は普段とは違う刺激を受けているので

普段とまた違う角度の見方や発想が

降りてくるような気がします。


だから英語が話せなくても人見知りでも(笑)

これからも積極的に旅に行く機会は作りたいな。

image

というかそろそろ英語くらいちゃんと学ばなきゃ、って話ですよね。

日本語が好きすぎてなかなか・・・って言い訳です(笑)