副業を始めたけど確定申告って必要なの?
申告をすると会社にバレないか心配!
確定申告のやり方を知りたい!
税理士には相談しづらい・・・

という方へ
副業している女性のための
確定申告をあっさり乗り切る!
記帳勉強会

を、神戸在住の行政書士、
内田光代さんを招いて開催することになりました!

わたしこういうことが本当に苦手でしてね・・・
しかも週末起業だと色々と心配はつきもの。
なのでちゃんと教えてもらおうと思いました!

副業を始めて確定申告が必要なのはわかっているけど
何から始めたらいいのかわからない
申告期限はまだ先だし、忙しいからつい後回しにしてしまう・・・

それ、すごくよくわかります!!!

しかし、申告期限ギリギリになって準備を始めたら手遅れな場合もあります。

確定申告は1月1日~12月31日の所得を翌年の3月15日までに
申告し、納税することになっています。

税金が多く発生しそうな場合、
それが12月31日を過ぎてからわかっても何も対策はできません。

今の時期から記帳を始めると、だいたいどのくらい税金がかかるのかの
予想をすることができ、
年内に節税対策も可能なんです。

正しい知識を身につけて、正しく節税しましょう!
脱税はダメよ汗


確定申告も今から準備を進めておけば、申告時期に慌てなくてすみます。
本業があるからこそ、余裕のある時に少しずつ
確定申告の準備を進めていきませんか?

専門用語は使わずにわかりやすく説明してくださるので
安心してご参加くださいね。


こんな方にオススメです!

チェック(白地)年末調整と確定申告の違いがよくわからない
チェック(白地)副業を始めて今回初めて確定申告をする方
チェック(白地)副業を会社に知られない申告のやり方を知りたい
チェック(白地)領収書はためているけど、どう整理してどう処理したらいいかわからない
チェック(白地)確定申告のことを知りたい

上記にひとつでもあてはまる方はぜひご参加ください!

※今回は給与所得と事業所得を対象としています。
不動産所得、譲渡所得、株の配当等の確定申告については
取扱いいたしませんのでご了承ください。


内容

チェック(白地)年末調整について 確定申告をする場合でも年末調整は必要?
チェック(白地)源泉徴収票の見方
チェック(白地)会社に副業が知られないように申告するには?
チェック(白地)経費になるもの、ならないものの見分けかた
チェック(白地)確定申告が必要な人の要件
チェック(白地)記帳と確定申告について ゴールを知る
税理士法に抵触しない範囲でのお話となります。

詳しい内容クリックこちら 勉強会の構成ができました!


記帳と確定申告のことは一度勉強すると
これから先もずっと使えるスキルになります!

確定申告がなくなることは、まずないでしょう。
最初は大変かもしれませんが、身につけて損はありません!


今回は副業している女性を対象に絞っているため、
特別に年末調整のこともお話してくれるそうです。


副業している女性のための 確定申告をあっさり乗り切る!記帳勉強会

【日時】  12月1日(火)19時半~(2時間程度)

【場所】  銀座コートヤードマリオット銀座東部ホテル ラウンジオアシス
      
https://www.tobuhotel.co.jp/ginza/restaurants/oasis.php

【参 加 費】 7,000円 ※事前にお振込みいただきます

【定員】   5名  6名お申し込み

【お申込み】 
PC・スマホ クリックhttps://ws.formzu.net/fgen/S78806737/


必要事項を入力の上、送信してください。その後すぐに、受付完了メールが自動送信されます。
自動送信メールが届かない場合は、アドレスが間違っているか、迷惑メールフォルダに受信している可能性がありますのでご確認ください。


!キャンセルポリシー ※ご確認の上、お申込みください!
入金後、開催日より7間前までのキャンセルを受付いたします。
その際は振込手数料を差し引き後の残額を全額ご返金いたします。
開催日より6日前以降のキャンセルは、キャンセル料を100%頂戴いたします。


冬休みになる前に・・・
確定申告をあっさり乗り切るためのポイントを
しっかり教えてもらいましょう!


花内田光代さんプロフィール

神戸在住の行政書士。会計事務所勤務歴12年、行政書士としては6年目。

行政書士として相続手続全般、生前対策、遺言書作成サポート。会計事務所での経験を活かして、起業初期の方・副業している女性を対象に記帳コンサル・セミナーを行っている。




光代さんのお役立ち記事、週末起業女子は必見!ですよ~。

おすすめ参考記事

クリック帳簿はつけてますか?
クリック記帳のキホン①~⑦
クリックおすすめの会計ソフト
クリック領収書の整理と保管する期間
クリックフリーランスの確定申告!節税対策はいつやる?
クリック副業がバレない確定申告のしかた
クリック領収書をもらえなかった時、経費に計上するためには?
クリック確定申告が必要な副業女子