昨日は大人の女子校今村愛子さんとご飯に行きました。

{B58596B7-0A1D-450E-A2DF-34CA869A89A5}

女子校でもお世話になってるし

愛子さんの講座も受けていましたが

実は他にもご縁があって…


リアル女子校

つまり中学・高校が同じ女子校の卒業生だった!

ということが判明!


期間はかぶっていないんですが

共通に知っている先生もいて

懐かしい思い出を語り合いました。笑

{B8398DA1-DE77-494D-ACB3-5FB98317D3C4}

{EBD2839D-FE39-49EE-8637-7FA7ECE9CA69}
代官山BISTROFAVORIで野菜たっぷりのフルコース


わたしの通っていたところは

中高一貫の進学校で

ガチガチの校則の厳しい女子校です。


勉強しなくても100点が当たり前だった小学校時代。

少なからず調子に乗ってたのに

中学受験に失敗してその学校に入り

全然成績がパッとしなかったうえに

クラスにも馴染めずふさぎ込んだ

そんな暗黒の中学時代でした。笑


なんとか殻を破って友達もでき

自我や好奇心も芽生えてきたものの

厳しい校則に全否定され

反省文も何枚も書いたし停学にもなったし

高校時代は色々大変でした。笑

厳しい抑圧は、グレるかバネになるか

両極端だなーと思います。

わたしの場合はどっちもでした。笑


今も仲良しの友達ができたことと

大学に受かるくらいの学力は身についたことと

反骨心とストレス耐性と

反動による行動力ができたことだけは

収穫だったと思います。(あら、意外と大きいかも)


そして大人になって不思議なご縁がつながることも。

実は週末はまた同級生に卒業以来ぶりに会うんです。

それも起業したことで再会したというご縁。


暗黒の中高時代も捨てたもんじゃないなーと

今なら思えます。


そのあとは大人の女子校代表の瀬戸まりこさんも合流して

大人の女子校についてやメルマガについて

久しぶりに色々話をしていました。


{800DA9CF-45F2-4F81-BE07-421F17062D0C}


今も昔も

女子校には縁があるようです。笑