集客ができなかったり
 

売上が少なかったりすると

 
落ち込みます…
 
 
かね?


 
落ち込む必要はまったくないというのが

わたしの持論です。笑
 

 
わたしの場合は

初期こそ売上にこだわってやってきましたが
 
最近はあまり売上や集客の変動は
 
気にならなくなってきました。

継続して活動を続けることによって

自分の活動や働き方を知ってもらうこと、きっかけになることの方が

大切に思えてきたからです。
 
 
でも、初期の頃からも

売上に一喜一憂したり落ち込むことはなかったな。

なぜなら集客ができず、売上が減ったとしたら
 
それは何かがうまくいっていないということが
 
わかったということで
 
それ以上でもそれ以下でもないからです。
 
 
そして多くの場合
 
自分の行動が足りないことが原因なので
 
「行動量が足りなかったからだな。行動しよう」
 
と、即座に解決してしまいます。
 
それ以外の原因ならその対策をするし
 
自分で解決できなければ、聞ける人だっている。
 
起業の先輩もいるし
 
一番聞くべき相手はお客さんだから
 
お客さんに聞いてみればいいし。
 
困ることはそんなにないんですよね。
 
 
そして極論
 
今月売上がゼロ円だったとしても
 
野垂れ死ぬわけじゃない(笑)
 
従業員に給料が払えないわけでもないし
 
翌月取り返せばいいだけ。
 
そこは週末起業ならではの余裕もあるのかもしれません。
 
 
キャンセルなどで過去には
 
セミナーに1人しか来なかったこともあります。
 
でも1人でも来てくれたって
 
すごいことじゃないかな?
 
満席は自分の自己満足でしかなくて
 
ほんとにいいと思ってるものをお客さんに提供したいなら
 
1人でもなんでも、続けた方がいいですよね。
 
 
もちろん事業として継続する以上
 
売上を上げ続けること、こだわることも
 
必要なことだけど。
 
 
集客や売上に一喜一憂するのではなく
 
やるべきことをコツコツ淡々と
 
積み上げて続けていくことの方が
 
大事だと思ってる。
 
 
それがのちの集客や売上にも
 
繋がっていくはずだと思います。
 
 
image